[イメージ バックアップ オプション]ダイアログ ボックス
イメージ バックアップを実行するには、[イメージ バックアップ オプション]ダイアログ ボックスを使用します。選択したコンピュータでのバックアップ方法を表すオプションはこのダイアログ ボックスで指定します。
また、ボリューム固有のオプションも設定できます。そのためには、ソース ツリーから目的のボリュームを右クリックし、ポップアップ メニューの[イメージ オプション]を選択します。
使用可能なオプション
以下のオプションを選択できます。
- [このドライブ/ボリュームのイメージ バックアップを有効化] - 選択したコンピュータでイメージ バックアップを有効にします。 このチェック ボックスをオンにしていない場合、以下のオプションは使用できません。
- [ファイル レベルのリストアを有効にする] - ボリュームにファイルを個別にリストアするにはこのオプションを選択します。 このオプションを有効にすると、[データベースにファイル レコードを追加する]オプションが使用できるようになります。
- [データベースにファイル レコードを追加する] - このオプションが選択されている場合、バックアップ処理中に、CA ARCserve Backup データベースにバックアップが書き込まれます。 選択されていない場合、バックアップの詳細はデータベースには書き込まれません。
以下のオプションの 1 つを選択して、失敗したボリューム フリーズをどのように処理するかを指定します。
- [すぐにバックアップを中止する] - バックアップ プロセスを停止します。
- [バックアップを続行する] - バックアップ プロセスを継続します。
- [指定回数まで再試行し、バックアップを中止する] - あらかじめ設定された回数、バックアップを継続して試行します。決められた回数の試行が終了すると、バックアップは失敗します。 このオプションを選択すると、以下のオプションが使用できるようになります。
- [再試行回数]- バックアップの試行回数を選択します。
- [再試行間隔(秒)] - バックアップの試行が失敗してから、次の試行までの間隔を分単位で指定します。
詳細情報:
[イメージ バックアップ オプション]ダイアログ ボックス