現在地: Arcserve Backup の紹介 > 64 ビットの Windows プラットフォームでのバックアップとリストアの方法

64 ビットの Windows プラットフォームでのバックアップとリストアの方法

64 ビットと 32 ビット Windodws プラットフォームのアーキテクチャの違いにより、64 ビット オペレーティング システムのエレメントは、32 ビット アプリケーションからはアクセスできないものがあります。これらのエレメントには、Windows システム レジストリ、システム状態バックアップに含まれるシステム設定ファイル、ボリューム シャドウ コピー サービス ライタが含まれます。

これらの制約を克服し、Arcserve Backup サーバが Windows の 64 ビット バージョンで実行されている場合でもバックアップおよびリストア操作を成功させるには、Arcserve Backup サーバに、64 ビット バージョンの Arcserve Backup Client Agent をインストールする必要があります。

この設定により、64 ビットの Client Agent がローカルの Arcserve Backup サーバ上でネイティブ プロセスとして動作するようになり、ローカル ファイル システム、システム状態、システム レジストリ、ボリューム シャドウ コピー サービス ライタ上での参照、バックアップ、リストア処理を、32 ビットの Client Agent for Windows を使用したリモートの参照、バックアップ、リストアと同じ方法で実行する機能が提供されるようになります。

64 ビット Windows プラットフォームでサポートされている Arcserve Backup エージェントとオプションの詳細については、リンクを参照してください。


Copyright © 2014-2019. All rights reserved.

このページを評価する
このページのコンテンツは役に立ちました。 強く反対する 強く同意する
このページに関する評価と任意のコメントを送信する