UDP 復旧ポイントからのファイルとフォルダの回復

UDP では、バックアップが正常に完了するたびに、日時指定のスナップショット イメージが作成されます。Arcserve Backup から UDP を開くことができるので、ファイルとフォルダを検索し、UDP のリストア ジョブをサブミットできます。

以下の手順に従います。

  1. Arcserve Backup マネージャ コンソールを開きます。
  2. [クイック スタート]メニューから、[バックアップ]ボタンをクリックします。
  3. バックアップ マネージャ ウィンドウが開きます。
  4. [ソース]タブをクリックします。
  5. ソース ツリーが表示されます。
  6. UDP サーバ オブジェクトを展開し、リストアする UDP サーバを特定します。
  7. 注: UDP サーバがプロキシ サーバに割り当てられている場合は、UDP プロキシ サーバ オブジェクトを展開してサーバを特定します。
  8. 復旧する UDP サーバを右クリックし、[D2D リストア]を指定して、ポップアップ メニューの[リストアするファイル/フォルダの検索]をクリックします。
  9. [リストアするファイル/フォルダの検索]ダイアログ ボックスが表示されます。
  10. リストアをサブミットするには、プロンプトに従って、[リストアするファイル/フォルダの検索]ダイアログ ボックスの必須フィールドに入力します。
  11. 注: リストアをサブミットする方法の詳細については、[リストアするファイル/フォルダの検索]ダイアログ ボックスの[ヘルプ]をクリックしてください。