共有フォルダから選択した復旧ポイント サーバ上のデータ ストアへの復旧ポイントのマイグレート

このセクションでは、共有フォルダから選択した復旧ポイント サーバ上のデータ ストアに復旧ポイントをマイグレートする方法について説明します。

注: RPS ジャンプスタートは、読み取り専用データ ストアから書き込み可能データ ストアまたは通常のデータ ストアへのマイグレーションをサポートしますが、その逆はサポートしません。

以下の手順に従います。

  1. Arcserve UDP コンソールにログインし、[リソース]タブをクリックします。
  2. 左ペインから、[デスティネーション]に移動し、[復旧ポイント サーバ]をクリックします。
  3. [デスティネーション: 復旧ポイント サーバ]ページが中央のペインに表示されます。
  4. 目的の復旧ポイント サーバを右クリックし、[RPS ジャンプスタート]を選択します。
  5. [RPS ジャンプスタート]画面の[1. RPS ジャンプスタート ソースの選択]から、以下を実行します。
  6. [RPS ジャンプスタート]画面の[RPS ジャンプスタート] - [2. RPS ジャンプスタート ターゲットの選択]から、以下を実行します。
    1. [ターゲット データ ストア]ドロップダウン リストから、ターゲット データ ストアを選択します。
    2. 注:
      • [ターゲット データ ストア]設定に基づいて、[パスワード保護]チェックボックスがデフォルトでオンになり、無効になっています。
      • [ターゲット データ ストア]ドロップダウンには、実行中のデータ ストアのみがリストされます。
      • 復旧ポイント サーバでは、暗号化されたデータ ストアから暗号化されていないデータ ストアへのマイグレーションや、デデュプリケーション データ ストアから非デデュプリケーション データ ストアへのマイグレーションはサポートされていません。
    3. セッション パスワードを入力し、[セッション パスワードの確認]テキストボックスにパスワードを再入力します。
    4. 次へ]をクリックします。
  7. [RPS ジャンプスタート]画面の[RPS ジャンプスタート] - [3. 確認]から、以下を実行します。
    1. RPS ジャンプスタート ソース、RPS ジャンプスタート ターゲット、およびマイグレートする復旧ポイントに関する情報を確認します。
    2. 情報を変更する場合は、[前へ]をクリックします。すべての情報が正しい場合は、[完了]をクリックします。
  8. 復旧ポイントが正常にマイグレートされます。