データ ストア フォルダはバックアップ サーバの複数ボリュームに対してローカル

デデュプリケーション データ ストア フォルダが Arcserve Backup サーバと同じマシン上にあり、複数ボリューム上に存在する場合は、以下の方法を使用してデデュプリケーション データ ストアをテープにバックアップします。

以下の手順に従います。

  1. ローカル エージェントを追加します。
    1. クイック スタート]ペインの[バックアップ]をクリックします。
    2. 右ペインの[ソース]タブをクリックします。
    3. グループ ビューで[Client Agent]を右クリックし、[マシン/オブジェクトの追加]をクリックします。
    4. エージェントの追加]ダイアログ ボックスが開きます。
    5. ダミーのホスト名を指定します。
    6. コンピュータ名の解決を使用]チェック ボックスをオフにします。
    7. バックアップ サーバの IP アドレスを指定します。
    8. 認証情報を指定します。
    9. OK]をクリックします。
  2. ソース データ フォルダを選択します。左側の[グループ ビュー]で、ダミーのホスト名に移動し、適切なボリュームからデータ ストア フォルダを選択します。
  3. バックアップ ジョブをサブミットします。
    1. ツールバーの[オプション]をクリックします。
    2. グローバル オプション]ダイアログ ボックスが表示されます。
    3. ボリューム シャドウ コピー サービス]タブをクリックします。
    4. VSS を使用する]を選択し、[VSS 失敗時、標準バックアップに戻る]の選択を解除します。
    5. OK]をクリックします。
    6. バックアップ ジョブをサブミットします。

    バックアップ ジョブのサブミットの詳細については、「Arcserve Backup 管理者ガイド」の「バックアップ ジョブのサブミット」を参照してください。

注: データ ストア フォルダが単一ボリュームに存在する場合、単一のバックアップ セッションが Arcserve テープ メディアに作成されます。同様に、データ ストア フォルダが複数ボリュームに存在する場合、同数の複数セッションが Arcserve テープ メディアに作成されます。