PowerShell の例

System.Security.SecureString タイプのパスワードの作成

注: プレーン テキスト パスワードを使用するように設定済みの PowerShell スクリプトが Arcserve UDP 6.5 に存在する場合は、$SecurePassword 使用するか、パスワード ファイルを使用するように同スクリプトを変更します。

説明

このコマンドは、System.Security.SecureString タイプでパスワードを作成するのに使用されます。また、このコマンドは他のすべてのコマンドでも使用されます。System.Security.SecureString タイプは、システムで事前に定義されているタイプです。生成の方法は多数あります。異なる目的のために、以下の 2 つのタイプが一般的に使用されます。

例 1

説明

このコマンドでは、安全なパスワードが暗号化され、パスワード ファイルに保存されます。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command CreatePswFile -Password $SecurePassword -PasswordFile myUDPPasswordFile

例 2

説明

ローカル サーバ上で、コマンドは HTTP プロトコルを使用して、ポート 8015 経由で UDP コンソール サービスに接続し、myplan という名前のプランに対して増分バックアップ ジョブをサブミットします。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPConsoleUserName myUsr -UDPConsolePassword $SecurePassword -PlanName myPlan -BackupJobType Incr

例 3

説明

ローカル サーバ上で、コマンドは HTTP プロトコルを使用して、ポート 8015 経由で UDP コンソール サービスに接続し、myNodeName という名前のノードに対して増分バックアップ ジョブをサブミットします。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPConsoleUserName myUsr -UDPConsolePasswordFile myUDPPasswordFile -NodeName myNodeName -BackupJobType Incr

例 4

説明

コマンドは、HTTPS プロトコルを使用して、ポート 8015 経由で myServer という名前のサーバ上の UDP コンソール サービスに接続し、myPlan という名前のプランに対してフル バックアップ ジョブをサブミットして、ジョブの説明を myJob に設定します。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPConsoleServerName myServer -UDPConsoleProtocol https -UDPConsolePort 8015 -UDPConsoleUserName myUsr -UDPConsolePassword $SecurePassword -UDPConsoleDomainName myDomain -PlanName myPlan -BackupJobType Full -JobDescription myJob

例 5

説明

コマンドは、HTTP プロトコルを使用して、ポート 8014 経由で yourUDPAgentServer という名前のサーバ上の UDP エージェント サービスに接続し、yourUDPAgentServer に対して増分バックアップ ジョブをサブミットします。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPAgentServerName yourUDPAgentServer -UDPAgentPasswordFile myUDPAgentPasswordFile -BackupJobType Incr

例 6

説明

コマンドでは、パラメータの名前が短くなります。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Cmd Backup -Svr myServer -Ptc https -Prt 8014 -Usr myUsr -Psw $SecurePassword -Dmn myDomain -Pln myPlan -Jbt Full -Jbd myJob

例 7

説明

コマンドは、環境のユーザ名を使用し、デフォルトの HTTP プロトコルおよびポート 8014 を使用して yourUDPAgentServer という名前のサーバに接続します。yourUDPAgentServer バックアップ環境設定からバックアップ セッション番号が 1 であることを確認し、ディレクトリを元の場所にリストアします。その際、既存ファイルを上書きするリストア オプションが選択されます。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command restore -UDPAgentServerName yourUDPAgentServer -UDPAgentPasswordFile myUDPAgentPasswordFile -RestoreDirectoryPath 'c:\Test' -BackupSessionNumber 1

例 8

説明

コマンドは、HTTPS プロトコルおよびポート 8014 を使用して、yourUDPAgentServer という名前のサーバに接続します。yourUDPAgentServer バックアップ環境設定からバックアップ セッション番号が 1 であることを確認し、1.txt ファイルを別の場所にリストアします。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command restore -UDPAgentServerName yourUDPAgentServer -UDPAgentUserName UDPAgentUsername -UDPAgentPasswordFile myUDPAgentPasswordFile -UDPAgentProtocol 'https' -UDPAgentPort 8014 -UDPAgentDomainName UDPAgentdomainName -BackupSessionNumber 1 -RestoreFilePath 'C:\1.txt' -RestoreDestination 'C:\restore' -RestoreDestinationUserName remoteAccessUser -RestoreDestinationPassword remoteAccessPsw

例 9

説明

コマンドは、環境のユーザ名を使用し、デフォルトの HTTP プロトコルおよびポート 8014 を使用して yourUDPAgentServer という名前のサーバに接続します。次に、デフォルトのポート 8015 および HTTP プロトコルを使用して UDP サーバに接続し、バックアップ セッション番号が 1 であることを確認します。最後に、ディレクトリを別の場所にリストアします。その際、既存のファイルを上書きし、ルート ディレクトリを作成するリストア オプションが選択されます。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command restore -UDPAgentServerName yourUDPAgentServer -UDPAgentPasswordFile myUDPAgentPasswordFile -RestoreDirectoryPath 'c:\Test' -BackupSessionNumber 1 -RestoreDestination 'C:\restore' -RestoreDestinationUserName remoteAccessUser -RestoreDestinationPassword remoteAccessPsw -UDPConsoleServerName yourUDPServer -vmname sourceVMName -UDPConsolePasswordFile myUDPPasswordFile -domainname yourUDPDomainName -OverwriteExistFiles 'true' -CreateRootFolder 'true'

例 10

説明

コマンドは、環境のユーザ名を使用し、デフォルトの HTTP プロトコルおよびポート 8014 を使用して yourUDPAgentServer という名前のサーバに接続します。次に、デフォルトのポート 8015 および HTTP プロトコルを使用して UDP サーバに接続し、バックアップ セッション番号が 1 であることを確認します。最後に、VM を元の場所に復旧します。その際、既存の VM を上書きし、復旧後に VM の電源をオンにする VM の復旧オプションが選択されます。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command RecoverVM -UDPAgentServerName yourUDPAgentServer -UDPAgentPasswordFile myUDPAgentPasswordFile -BackupSessionNumber 1 -UDPConsoleServerName yourUDPServer -recovervmname sourceVMName -UDPConsolePasswordFile myUDPPasswordFile -UDPConsoleDomainName yourUDPDomainName -OverwriteExistingVM 'true' -PoweronVM 'true'

例 11

説明

このコマンドは、UDP エージェントでの週単位のバックアップ ジョブをただちにサブミットし、1 回だけ実行します。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPAgentServerName myServer -UDPAgentPassword $SecurePassword -UDPAgentDomainName myDomainName -UDPAgentUserName UDPAgentUsername -BackupJobType Incr -backupScheduleType 'weekly' -jobDescription 'PowerCLIJob'

例 12

説明

コマンドは、バックアップ ジョブをサブミットし、ジョブの完了を待機するタイムアウトを秒数で設定します。

C:\PS>UDPPowerCLI.ps1 -Command Backup -UDPConsoleServerName myServer -UDPConsolePasswordFile myUDPPasswordFile -UDPConsoleDomainName myDomainName -nodeName myNodeName -UDPConsoleUserName myAdmin -BackupJobType Incr -jobDescription 'PowerCLIJob' waitJobFinish 'true' -timeout 600 -jobType 'agentbase'