概要
Arcserve UDP は複雑な IT 環境を保護する包括的なソリューションです。このソリューションは、Windows、Linux、VMware ESX Server、Microsoft Hyper-V Server、Nutanix AHV サーバなど、さまざまな種類のノードに存在するデータを保護します。ローカル マシンまたは復旧ポイント サーバのいずれかへデータをバックアップできます。復旧ポイント サーバは複数のソースからのバックアップが保存される中央サーバです。
Arcserve UDP には、以下の機能が用意されています。
- エージェント ベース、エージェントレス ベース、CIFS、Exchange Online、SharePoint Online、OneDrive など、さまざまな種類のソース ノードを保護します。
- 復旧ポイント サーバへのデータのバックアップ
- バックアップ データのローカルおよびリモート復旧ポイント サーバへのレプリケート
- Arcserve High Availability の監視
- データをアーカイブ
- コピー
- 選択したソース ファイルをセカンダリ バックアップ先へ
- 復旧ポイントのローカルおよびクラウドの場所(共有フォルダ、AWS EC2 など)へ
- 復旧ポイントをテープへ
- 作成
- 仮想スタンバイ マシンをバックアップ データからローカル ハイパーバイザ(Hyper-V、ESX、Nutanix)、AWS EC2、Microsoft Azure または Google Cloud へ
- インスタント仮想マシンを Windows のローカル ハイパーバイザ(Hyper-V、ESX、Nutanix)へ
- インスタント仮想マシンをローカル ハイパーバイザ(Hyper-V、ESX、Nutanix)、AWS EC2 または Linux の Microsoft Azure へ
- リストア
- バックアップ データをリストアし、ベア メタル復旧(BMR)を実行
- Arcserve UDP Exchange Granular Restore ユーティリティを使用している Microsoft Exchange の電子メール オブジェクトおよび非電子メール オブジェクト
- 注: サポートされている仕様、機能、その他の特長の詳細については、Exchange Granular Restore ユーザ ガイド(esr.pdf)を参照してください。
- サポート
- 役割ベースの管理
- ハードウェア スナップショット
- 復旧ポイントのアシュアード リカバリ テスト
- RPO および RTO の SLA レポート
Arcserve UDP は、あるサーバから別の復旧ポイント サーバに復旧ポイントとして保存されるバックアップ データをレプリケートします。バックアップ データから、ソース ノードで不具合が発生したときにスタンバイ マシンとして機能できる仮想マシンを作成することもできます。スタンバイ仮想マシンを作成するには、復旧ポイントを VMware ESX、Microsoft Hyper-V 仮想マシン、または Nutanix AHV 形式に変換します。
Arcserve UDPソリューションは、Arcserve High Availability との統合を提供します。Arcserve High Availability にシナリオを作成した後、これらのシナリオを管理およびモニタし、デスティネーション マシンの追加や削除のような操作を実行できます。