前提条件と考慮事項の確認
以下の前提条件が満たされていることを確認してください。
- コンソールにログインします。
- 復旧ポイント サーバにバックアップ データを保存する場合は、サーバ コンポーネントをインストールし、データ ストアを作成します。
- 仮想スタンバイ マシンを作成するための有効な復旧ポイントがあります。以下のいずれかのタスクからの復旧ポイントが可能です。
- バックアップ(エージェント ベースの Windows)
- バックアップ(ホスト ベースのエージェントレス)
- レプリケート
- リモート復旧ポイント サーバからのレプリケート
- マシン全体をバックアップして仮想スタンバイ タスクを有効にします。バックアップがフル バックアップでない場合は、仮想スタンバイ タスクを作成できません。
- 必要な VSB タスクを実行する最小限の権限があることを確認します。詳細については、「VSB タスクに必要な最小限の権限」を参照してください。
- 仮想スタンバイは、Linux ソースではサポートされていません。サポートされているオペレーティング システム、データベース、およびブラウザのリストを確認するには、「動作要件」を参照してください。
考慮事項:
- アドホック仮想スタンバイでは、シン プロビジョニングされたディスクを vSphere 用として使用します。
- 仮想スタンバイでは、動的に拡張される仮想ハード ディスクを Hyper-V 用として使用します。
- VMware では、Arcserve UDP エージェントがインストールされているモニタ サーバ用に別のマシンを使用します。
- Hyper-v 自体が、エージェントがインストールされているモニタ サーバとして機能します。
- 注: ベスト プラクティスとして、仮想スタンバイが正常に動作することを確実にするために、アンチウイルス スキャンからファイルを除外することをお勧めします。詳細については、「アンチウイルス スキャンからのファイルの除外」を参照してください。