アップグレードがサポートされているバージョン
Arcserve UDP v7.0 では、以下のルールに従ってアップグレードおよび後方互換性が提供されています。
- Arcserve UDP 7.0 では、Update 4、Update 3、Update 2、Update 1、または最終バージョンを含む Arcserve UDP バージョン 6.5 からのアップグレードがサポートされています。
- Arcserve UDP 7.0 では、最新の更新を含む Arcserve UDP バージョン 6.0 からのアップグレードがサポートされています。
- Update 3 は、Windows 用の Arcserve UDP バージョン 6.0 の最新の更新です。
- Update 1 は、Linux 用の Arcserve UDP バージョン 6.0 の最新の更新です。
- Windows 用の Arcserve UDP バージョン 6.0 Update 2、Update 1、または最終バージョンといった Arcserve UDP のその他の古いバージョンでは、はじめに上記のいずれかのサポート対象バージョンにアップグレードします。その後、Arcserve UDP バージョン 7.0 にアップグレードできます。
- Linux の場合、Arcserve UDP バージョン 6.0 最終バージョンなどの Arcserve UDP の他の以前のバージョンについては、まず上記のサポートされるバージョンのいずれかにアップグレードします。その後、Arcserve UDP バージョン 7.0 にアップグレードできます。
- Arcserve UDP 5.0 Update 4 などの Arcserve UDP の他の以前のバージョンについては、まず UDP 6.5 Update 3、Update 2、Update 1 または最終バージョンにアップグレードしてから、Arcserve UDP バージョン 7.0 にアップグレードできます。
- Arcserve UDP 5.0 Update 3、Update 2、Update 1、または最終バージョンといった Arcserve UDP のその他の古いバージョンでは、はじめに UDP 6.0.3 にアップグレードしてから、Arcserve UDP バージョン 7.0 にアップグレードできます。
- Arcserve UDP バージョン 7.0 では、Arcserve D2D r16.5、Arcserve Central Protection Management r16.5、Arcserve Data Protection Console r16.5、Arcserve Central Reporting r16.5、Arcserve Central Virtual Standby r16.5 からのアップグレードはサポートされていません。
注:
詳細については、「Arcserve UDP のライセンスをアップグレードする方法」を参照してください。