BMR 操作メニューの管理

BMR 操作メニューは、以下の 3 種類の操作で構成されます。

  • ディスク固有の操作:
  • ディスク固有の操作を実行するには、ディスク ヘッダを選択し、[操作]をクリックします。

    ディスクの消去

    この操作ではディスクのすべてのパーティションの消去、および以下を行うことができます。

    MBR に変換

    この操作は、ディスクを MBR (マスタ ブート レコード)に変換するために使用します。この操作は、選択したディスクが GPT (GUID パーティション テーブル)ディスクで、このディスク上にボリュームがない場合にのみ利用できます。

    GPT に変換

    この操作はディスクを GPT に変換するために使用します。この操作は、選択したディスクが MBR ディスクで、このディスク上にボリュームがない場合にのみ利用できます。

    ベーシックに変換

    この操作はディスクをベーシックに変換するために使用します。この操作は、選択したディスクがダイナミック ディスクで、このディスク上にボリュームがない場合にのみ利用できます。

    ダイナミックに変換

    この操作はディスクをダイナミック ディスクに変換するために使用します。選択したディスクがベーシック ディスクの場合にのみ利用できます。

    オンライン ディスク

    この操作はディスクをオンラインにするために使用します。選択したディスクがオフライン ステータスの場合にのみ利用できます。

    ディスク プロパティ

    この操作は、ディスク プロパティの詳細を表示するために使用します。この操作は、いつでも利用することができます。この操作を選択すると、[ディスク プロパティ]ダイアログ ボックスが表示されます。

  • ボリューム/パーティション固有の操作:
  • プライマリ パーティションの作成

    この操作はベーシック ディスク上でパーティションを作成するために使用します。選択した領域が未割り当てのディスク領域である場合にのみ利用できます。

    論理パーティションの作成

    この操作はベーシック MBR ディスク上に論理パーティションを作成するために使用します。選択した領域が拡張パーティションである場合にのみ利用できます。

    拡張パーティションの作成

    この操作は、ベーシック MBR ディスク上に拡張パーティションを作成するために使用します。ディスクが MBR ディスクで、選択した領域が未割り当てのディスク領域である場合にのみ利用できます。

    システム予約済みパーティションの作成

    この操作は、BIOS ファームウェア システム上でシステム予約済みパーティションを作成し、ソースの EFI パーティションとのマッピング関係を作成するために使用します。UEFI システムを BIOS システム上にリストアする場合にのみ利用できます。

    注:過去に UEFI から BIOS 互換のシステムに切り替えている場合は、[システム予約済みパーティションの作成]操作を使用してデスティネーション ディスクのサイズを変更してください。

    EFI システム パーティションの作成

    この操作はベーシック GPT ディスク上に EFI システム パーティションを作成するために使用します。ターゲット マシンのファームウェアが UEFI で、選択したディスクがベーシック GPT ディスクである場合にのみ利用できます。

    注:過去に BIOS から UEFI 互換のシステムに切り替えている場合は、[EFI システム パーティションの作成]操作を使用してデスティネーション ディスクのサイズを変更してください。

    注:UEFI をサポートするシステムでは、ブート パーティションが GPT (GUID パーティション テーブル)ディスクに存在している必要があります。MBR (マスタ ブート レコード)ディスクを使用している場合は、このディスクを GPT ディスクに変換してから、[EFI システム パーティションの作成]操作を使用してデスティネーション ディスクのサイズを変更する必要があります。

    ボリューム サイズの変更

    この操作はボリューム サイズを変更するために使用します。Windows の「ボリュームの拡張/ボリュームの圧縮」の代わりに使用できます。選択した領域が、有効なディスク パーティションである場合にのみ利用できます。

    ボリュームの削除

    この操作はボリュームを削除するために使用します。選択した領域が、有効なボリュームである場合にのみ利用できます。

    拡張パーティションの削除

    この操作は拡張パーティションを削除するために使用します。選択した領域が拡張パーティションである場合にのみ利用できます。

    ボリューム プロパティ

    この操作は、ボリューム プロパティの詳細を表示するために使用します。この操作を選択すると、[ボリューム プロパティ]ダイアログ ボックスが表示されます。

  • BMR 固有の操作:
  • これらの操作は BMR に固有の操作です。BMR 操作を実行するには、ディスク ヘッダまたはディスク ボディ領域を選択し、[操作]をクリックします。

    ディスクのマップ元

    この操作はソースとターゲットのダイナミック ディスク間のマッピング関係を作成するために使用します。選択したディスクがダイナミック ディスクの場合にのみ利用できます。

    注:別のディスクにマップする場合、マップされた各ターゲット ボリュームの容量は同じサイズか、対応するソース ボリュームより大きくする必要があります。

    ボリュームのマップ元

    この操作はソースとターゲットのベーシック ボリューム間のマッピング関係を作成するために使用します。選択したボリュームがベーシック ボリュームの場合にのみ利用できます。

    注:別のディスクにマップする場合、マップされた各ターゲット ボリュームの容量は同じサイズか、対応するソース ボリュームより大きくする必要があります。

    コミット

    この操作はいつでも利用することができます。すべての操作はメモリにキャッシュされ、[コミット]操作を選択するまで、ターゲット ディスクは変更されません。

    リセット

    この操作はいつでも利用することができます。[リセット]操作は、操作を破棄し、ディスク レイアウトをデフォルト ステータスにリストアするために使用します。この操作はキャッシュされた操作をすべて消去します。「リセット」とは、環境設定ファイルおよび現在の OS からソースとターゲットのディスク レイアウト情報を再ロードし、ユーザによって変更されたすべてのディスク レイアウト情報を破棄することを意味します。