vCenter/ESX サーバからのノードのインポート

このインポート方式を使用すると、ESX または vCenter サーバから仮想マシン ノードをインポートできます。このオプションでは、指定されたサーバ上で検出された仮想マシンがすべてリスト表示されます。これには、すでに Arcserve UDP で管理されている仮想マシンも含まれます。

以下の手順に従います。

  1. ノードの追加担当者]ドロップダウン リストから、[vCenter/ESX からインポート]オプションを選択します。
  2. vCenter/ESX サーバの詳細を指定し、[接続]をクリックします。
  3. 左ペインにノード ツリーが表示されます。
  4. 注: VMware Virtual Disk Development Kit (VDDK) 6.x.x は Arcserve UDP バージョン 7.0 にバンドルされていますが、VDDK 6.x.x は HTTP をサポートしていません。また、vCenter および ESX は、通常デフォルトで HTTPS 接続のみをサポートしています。組み込みの VDDK 6.x.x を別のバージョンの VDDK に手動で置き換える場合、および vCenter/ESX を手動で設定して HTTP 接続を許可する場合を除き、HTTPS を選択してください。
  5. ノード ツリーを展開します。
  6. (オプション)[フィルタ]フィールドにノード名を入力して、ツリー内のノードを検索できます。
  7. 追加するノードを選択します。
  8. 注: Arcserve UDP では以下のオプションを実行できます。
  9. しかし、現在はプラン ウィザードを使用する場合のみ、この操作を実行できます。詳細については、「ソースの指定」トピックの「vCenter/ESX からのノードの追加」を参照してください 。
  10. 選択したノードの認証情報を指定します]チェック ボックスを選択し、ユーザ認証情報を入力します。
  11. 注: ユーザ認証情報は、プレフライト チェック(PFC)、アプリケーション ログの切り捨て、実行前/後のバックアップ コマンドなどの機能に対して必要になります。
  12. リストに追加]をクリックします。
  13. 選択したノードが右ペインに追加されます。
  14. ノードを選択して[保存]をクリックします。
  15. ノードが追加され、[ノード: すべてのノード]ページに表示されます。