この Live CD を使用して、BMR ターゲット マシンを起動し、BMR ジョブを実行することができます。CentOS ベースの Live CD を作成するために使用されるファイルは以下の通りです。
makelivecd.centos
CentOS Live CD のマスタ化に使用されるスクリプト。
CentOS-7-x86_64-LiveGNOME.ISO
CentOS Live CD ISO イメージ。イメージは CentOS Web サイトからダウンロードできます。
重要:CentOS 7 用のブート可能 Live CD を作成する場合、Cent OS Web サイトから CentOS-7-x86_64-LiveCD.ISO ではなく、CentOS-7-x86_64-LiveGNOME.ISO イメージをダウンロードして使用してください。
リストアされた復旧ポイントには、ターゲット BMR マシンのストレージ システム用のデバイス ドライバが含まれません。Arcserve UDP エージェント(Linux) は、初期段階ではそのような BMR ジョブをブロックします。
以下の手順に従います。
例:デバイス ドライバを /tmp/drivers フォルダに保存します。
注:CentOS Live CD のカーネル バージョンに一致するデバイス ドライバを提供する必要があります。
CentOS-7-x86_64-LiveGNOME.ISO ファイルがダウンロードされます。
makelivecd.centos <full_path_to_
CentOS_live_cd> [path_where_device_
drivers_are_stored]
例:./makelivecd.centos <full_path_to_CentOS_live_cd> /tmp/drivers
CentOS に基づいて Arcserve Unified Data Protection Agent for Linux Live CD が作成され、ISO イメージ ファイルが以下の場所に保存されます。
/opt/Arserve/d2dserver/packages/
CentOS-LiveCD-for-UDP_
Agent_Linux.iso
CentOS ベースの Live CD が作成および確認されます。
CentOS ベースの Live CD が正常に作成されました。
Copyright © 2018. |
|