現在地: Arcserve UDP エージェント(Windows)の使用 > バックアップの実行方法 > バックアップの前提条件と考慮事項の確認 > Arcserve UDP エージェント(Windows)によってサポートされるディスク

Arcserve UDP エージェント(Windows)によってサポートされるディスク

Arcserve UDP エージェント(Windows)のバックアップ ソース ディスクおよびデスティネーション ディスクとして、さまざまな種類のディスクがサポートされています。以下のマトリクスは、各機能でサポートされているディスクの種類を示しています。

      BMR サポート
ディスク(ボリューム)の種類 バックアップまたはファイル コピーのソース バックアップ先 データ ボリューム システムおよびブート ボリューム

システム予約パーティション

(Windows 2008 R2 ブート マネージャ)

○*2 N/A N/A

マウントされたボリューム

(ドライブ文字なし/フォーマット済み NTFS)

RAW ボリューム

(ドライブ文字なし/フォーマットなし)

x x x x

VHD および VHDX マウントされたボリューム

(Windows 2008 R2)

x ○*4 x x
GPT ディスク        
GPT (GUID パーティション テーブル)データ ディスク N/A
GPT (GUI パーティション テーブル)ブート ディスク ○ - R16 Update 5 以降が必要 ○ - ブート ディスク上に Arcserve UDP エージェント(Windows)バックアップを保存することは推奨されません
ダイナミック ディスク:        
  • RAID なし
○*5 ○*3
  • ソフトウェア RAID (RAID-0 (ストライプ))
○*5 N/A
  • ソフトウェア RAID (RAID-1 (ミラー))
○*5 x
  • ソフトウェア RAID-5
x x N/A

ハードウェア RAID (埋め込み RAID を含む)

ファイル システム:        
  • FAT/FAT32
x ○*1 x x
  • NTFS
  • REFS

バックアップ: ○

ファイル コピー: x

N/A
  • デデュプリケーション有効 NTFS

バックアップ: ○

ファイル コピー: x

N/A
共有ボリューム        
Windows 共有ボリューム x x x
Linux 共有ボリューム(Samba 共有) x x x
デバイス タイプ        
  • リムーバブル ディスク(例:メモリ スティック、RDX)
x x x

注:

*1 FAT/FAT32 は、1 つのファイルが 4GB より大きい場合は保存できません。圧縮後の Arcserve UDP エージェント(Windows)ファイルが 4 GB より大きい場合(ソースが非常に大きいため)、バックアップは失敗します。

*2 Arcserve UDP エージェント(Windows)は BIOS および UEFI システムをサポートします。

*3 スパン ボリュームはブート ボリュームとして使用できません。

*4 バックアップ先として使用される VHD マウント ボリュームは、バックアップ ソースとして選択されているボリューム上に存在することはできません。

*5 ご使用のシステムに複数のダイナミック ディスクがある場合、BMR が失敗する場合があります。しかし、システム ボリュームがベーシック ディスク上にある限り、システムを起動できます。システムの再起動後に、「ファイル/フォルダのリストア方法」の手順を使用して、ダイナミック ディスクのリストアを実行できます。


Copyright © 2018. All rights reserved.

このページを評価する
このページのコンテンツは役に立ちました。 強く反対する 強く同意する
このページに関する評価と任意のコメントを送信する