ソースの指定

[ソース]ページでは、保護するソース ノードを指定できます。プランには複数のノードを選択できます。まだノードをコンソールに追加していない場合、[ソース]ページからノードを追加できます。どんなソース ノードも追加せずにプランを保存できますが、プランはノードを追加しないかぎり配備されません。

以下の手順に従います。

  1. ソース]タブをクリックします。
  2. ドロップダウン リストから[Linux バックアップ サーバ]を選択します。
  3. (オプション)[追加]をクリックして、新しい Linux バックアップ サーバをリストに追加します。
  4. ノードの追加]をクリックして、以下のいずれかのオプションを選択します。
  5. 保護するノードの選択

    保護するノードの選択]ダイアログ ボックスが開き、表示されるリストからノードを選択できます。ノードをすでにコンソールに追加している場合は、このオプションを選択してください。

    Linux ノードの追加

    Arcserve UDP コンソールへのノード追加]ダイアログ ボックスが表示されます。まだノードを追加しておらず、保護するノードを手動で追加する場合は、このオプションを選択してください。

    選択した場合、UDP アーカイブ ノードは、別の Linux バックアップ サーバを手動で選択したとしても、このノードにインストールされている Linux バックアップ サーバによってバックアップされます。別の Linux バックアップ サーバによってノードをバックアップする場合は、このノードを UDP アーカイブ ノードとして追加するのではなく、Linux ノードとして追加できます。詳細については、「ノードを追加する方法」を参照してください。

  6. 利用可能なノード]列からノードを選択し、[すべてのノードの追加]または[選択したノードの追加]ボタンをクリックします。
  7. 選択したノードは[選択したノード]列に表示されます。
  8. OK]ボタンをクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。
  9. (オプション)以下のオプションの詳細を指定します。
  10. バックアップ用のフィルタ ボリューム

    ドロップダウン リストから[Include (含める)]または[Exclude (除外する)]のいずれかを選択します。[Include (含める)]は、指定されたボリュームのみをバックアップに含めることを指定します。指定されていないボリュームはいずれもバックアップされません。[Exclude (除外する)]は、バックアップから除外するボリュームを指定します。

    除外されるファイル/フォルダ

    一覧表示されたすべてのノードに対し、バックアップしないファイルやフォルダを指定します。バックアップしないファイルやフォルダが複数個ある場合は、コロン(:)で区切って指定します。除外するファイルおよびフォルダのフル パスを指定します。

    ソースが指定されます。