バックアップ サーバの確認

リストア ウィザードを開いたら、リストア処理を実行するバックアップ サーバを確認します。

以下の手順に従います。

  1. リストア ウィザードに以下のいずれかの方法でアクセスします。
  2. Arcserve UDP から

    1. Arcserve UDP にログインします。
    2. リソース]タブをクリックします。
    3. 左ペインの[すべてのノード]を選択します。
    4. 追加されたすべてのノードが中央のペインに表示されます。

    5. 中央のペインでノードを選択し、[アクション]をクリックします。
    6. アクション]ドロップダウン メニューの[リストア]をクリックします。
    7. Arcserve UDP エージェント(Linux) Web インターフェースが開きます。エージェント UI に、リストアの種類を選択するためのダイアログ ボックスが表示されます。

    8. リストアの種類を選択し、[OK]をクリックします。
    9. 注: ユーザはエージェント ノードに自動的にログインします。また、リストア ウィザードがエージェント ノードから開かれます。

    Arcserve UDP エージェント(Linux) から

    1. Arcserve UDP エージェント(Linux) Web インターフェースを開きます。
    2. 注: サーバへのアクセスと管理に必要な URL は Arcserve UDP エージェント(Linux)のインストール中に通知されます。Arcserve UDP エージェント(Linux) にログインします。

    3. ウィザード]メニューから[リストア]をクリックし、[ベア メタル復旧(BMR)]を選択します。
    4. リストア ウィザード - BMR]の[バックアップ サーバ]ページが開きます。
  3. バックアップ サーバ]ページの[バックアップ サーバ]ドロップダウン リストからサーバを確認します。
  4. バックアップ サーバ]ドロップダウン リストからオプションを選択することはできません。
  5. 次へ]をクリックします。
  6. リストア ウィザード - BMR]の[復旧ポイント]ページが表示されます。

バックアップ サーバが指定されます。