UNIX システム用設定ファイル
UNIX システム設定ファイルのさまざまなバリエーションの例は次のとおりです。
例: fssnap がインストールされた UFS ファイル システムを使用した Solaris 8 または Solaris 9 オペレーティング システム
ファイルの 1 行目は、デバッグ フラグです。 デバッグ エントリの下の 3 つのセクションは、ディスク上の /opt、/export/home、および/ ボリュームに対応します。
/opt および /export/home セクションでは、バックアップ中のスナップショットを有効にし、/ セクションではバックアップおよびリストア処理で Direct I/O を有効にしています。
##DEBUG [/opt] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/garbage/snapbufferfile_1
[/export/home] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/garbage/snapbufferfile_2
[/] DOUBIO=BACKUP_RESTORE
例: 高度なバージョンの VxFS ファイル システムをインストールした Solaris 8 オペレーティング システム
ファイルには 3 つのセクションがあります。 ファイルの 1 行目は、デバッグ フラグです。 ファイルの3つのセクションは、/opt、/export/home、および/ ボリュームです。 /opt および /export/home セクションではバックアップ中のスナップショットを有効にし、/ ボリュームではバックアップおよびリストア処理で Direct I/O を有効にしています。
T##DEBUG [/opt] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/dev/dsk/c0t0d0s4
[/export/home] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/dev/dsk/c0t0d0s4
[/] DOUBIO=BACKUP_RESTORE
例: 高度なバージョンの VxFS ファイル システムまたは Online JFS ファイル システムをインストールした HP-UX オペレーティング システム
ファイルには 4 つのセクションがあります。 ファイルの 1 行目は、デバッグ フラグです。 ファイルのセクションは、/、/var、/usr、および/export ボリュームです。 このファイルでは、/ ボリュームではバックアップおよびリストア処理中のDirect I/O を有効にし、他のボリュームではバックアップ中のスナップショットを有効にしています。
##DEBUG [/] DOUBIO=BACKUP_RESTORE
[/var] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/dev/vg00/lvol7
[/usr] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/dev/vg00/lvol7
[/export] DOSNAP=BACKUP SNAPSHOTBUFFER=/dev/vg00/lvol7
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
|
|