

CA ARCserve Backup の実装 › クラスタ対応環境での CA ARCserve Backup のインストールとアップグレード › CA ARCserve Backup サーバの NEC クラスタへの展開 › NEC CLUSTERPRO 環境での r12.5、r15、r16 から r16.5 への CA ARCserve Backup のアップグレード
NEC CLUSTERPRO 環境での r12.5、r15、r16 から r16.5 への CA ARCserve Backup のアップグレード
このセクションでは、MSCS クラスタ対応環境で、最新のサービス パックを含む r12.5、r15、r16 をこのリリースにアップグレードするために実行する必要がある手順について説明します。
始める前に、「以前のリリースからの CA ARCserve Backup のアップグレード」に記載されている情報を確認してください。
NEC CLUSTERPRO 環境で r12.5/r15/r16 から r16.5 に CA ARCserve Backup を アップグレードする際に、以下の手順に従ってクラスタ化されたバックアップ データを安全に保護する必要があります。 CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 をまだクラスタ環境で使用していない場合は、この手順を実行する必要はありません。 この手順は、NEC CLUSTERPRO クラスタ環境で CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 の以下のアップグレード シナリオをサポートしています。
- プライマリ サーバの SQL Server から SQL Server へのアップグレード
- プライマリ サーバの SQL Server Express から SQL Server Express へのアップグレード
- メンバ サーバの r16 へのアップグレード
このアップグレード手順では 2 ノード クラスタ環境を想定しており、ノード A は初期アクティブ ノードを、ノード B は初期パッシブ ノードを表しています。
以下の図は、アップグレード手順を示します。

NEC CLUSTERPRO 環境での r12.5/r15/r16 から r16.5 への CA ARCserve Backup のアップグレード方法
ノード A:
- NEC Cluster Scripts を無効化して Registry Sync を削除します。 詳細については、「NEC クラスタ スクリプトでの CA ARCserve Backup の無効化」を参照してください。
- CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 のインストール ディレクトリ ファイルを一時的な場所にコピーします。
CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 ファイルのバックアップ コピーが、元のファイルとは別の場所に置かれます。
- ノード A に対して、CA ARCserve Backup r16.5 アップグレード インストールを実行します。 詳細については、「以前のリリースからの CA ARCserve Backup のアップグレード」を参照してください。
CA ARCserve Backup r16.5 アップグレードのインストール パスは、r12.5/r15/r16 が現在インストールされている場所と同じである必要があります。
ノード A の CA ARCserve Backup が、r12.5/r15/r16 から r16.5 にアップグレードされます。 このときは新しい ARCserve クラスタ リソースをセットアップしないでください。
- アクティブ ノードをノード A からノード B へ、以下のように移動します。
- クラスタ マネージャにアクセスします。 [クラスタ マネージャ]ダイアログ ボックスが開きます。
注: クラスタ マネージャは NEC のユーティリティで、NEC CLUSTERPRO をインストールしたサーバにインストールされています。 クラスタ マネージャは、[スタート]メニューの NEC ExpressCluster Server グループからアクセスします。 クラスタ マネージャから、クラスタに関連したほとんどの環境設定および管理タスクを実行できます。
- ARCserve サーバが展開されている NEC グループを選択して、対応する ARCserve クラスタ リソースを見つけてください。 各 ARCserve クラスタ リソースを右クリックし、ショートカット メニューの[グループの移動]を選択します。
- クラスタにノードが 2 つしかない場合は、アクティブ ノードのステータスが自動的に初期アクティブ ノード(ノード A)から他方のノード(ノード B)に移り、ノード B がアクティブ ノードになってノード A がパッシブ ノードになります。
- クラスタ内のノード数が 3 つ以上の場合は、ポップアップ画面が表示されて、アクティブ ステータスをどのノードに移動するかを選択できます。 移動先のノードを選択すると、指定したノードがアクティブ ノードになり、それまでに選択されていたノードがパッシブ ノードになります。 クラスタ内の各ノードでこの手順を繰り返します。
ノード B:
- CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 のインストール ディレクトリ ファイルを、一時的な場所から元の場所へコピー バックします。
これで、CA ARCserve Backup r12.5/r15/r16 のファイルが元の場所に戻されます。
- 以下のいずれかを行います。
- CA ARCserve Backup データベースをホストするために Microsoft SQL Server のリモート展開を使用するメンバ サーバまたはプライマリ サーバをアップグレードする場合は、次の手順に進みます。
- 他のすべての場合のアップグレードについては、以下を実行します。
- クラスタ対応環境の共有ディスクの以下のディレクトリにアクセスします。
ARCserve_Home¥SQLASDB¥data
上記のディレクトリのファイルをすべて選択します。
選択されたファイルを右クリックして、ポップアップ メニューの[プロパティ]をクリックします。
[プロパティ]ダイアログ ボックスが開きます。
- [セキュリティ]タブをクリックします。
[追加]をクリックし、[ネットワーク サービス]セキュリティ グループを選択します。
[ネットワーク サービス]セキュリティ グループの権限を「フル コントロール」に設定します。
[OK]をクリックし、[プロパティ]ダイアログ ボックスで[OK]をクリックします。
- ノード B で CA ARCserve Backup r16.5 のアップグレード インストールを、ノード A で選択したのと同じ設定(ドメイン名、サーバ タイプ、インストール パス、インストールしたオプションなど)で実行します。 詳細については、「以前のリリースからの CA ARCserve Backup のアップグレード」を参照してください。
- NEC クラスタ スクリプトおよびレジストリ Sync を再構築します。 詳細については、「NEC クラスタ スクリプトでの CA ARCserve Backup の有効化」を参照してください。
新規の NEC HA スクリプトが作成され、レジストリが同期化されます。
注: CA ARCserve Backup データベースの前回のバックアップの実行が本リリースへのアップグレード前である場合、CA ARCserve Backup は CA ARCserve Backup データベースのリカバリをサポートしません。 アップグレードの完了後に、できるだけ早く CA ARCserve Backup データベースをバックアップすることをお勧めします。 CA ARCserve Backup データベースのバックアップの詳細については、「管理者ガイド」を参照してください。
詳細情報:
クラスタ対応インストールおよびアップグレードの確認方法
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
 
|
|