

メディア管理マネージャの紹介 › メディア管理マネージャの理解 › スロット情報の表示
スロット情報の表示
テープ ボリュームをボールトのスロットに割り当てると、メディア管理マネージャでボールトのスロット情報が表示されます。 [メディア管理マネージャ]ウィンドウの左側のペインで[ボールト]オブジェクトを選択し、ダブルクリックして展開します。 リストから特定のボールトを選択すると、[メディア管理マネージャ]ウィンドウの右側のペインにボールトおよびそのスロットのビューが表示されます。 このビューには、以下の情報が表示されます。
- [メディア名]--メディア名、ID、シーケンス番号、シリアル番号が表示されます。
- [スロット ステータス]--以下のオプションから 1 つを選択します。
- [アクティブ]--このスロット(メディア)は実際にこのボールトに送られました。
- [アンボールト]--このスロット(メディア)は実際にはこのボールトに送られていません。ボールトに存在すると表示されていますが、このボールトにはまだ送られていません。
- [一時的チェックイン]--このスロット(メディア)は次のボールト サイクル中に一時的にチェックインされます。
- [手動チェックイン]--このスロット(メディア)は次のボールト サイクル中にチェックインされます。
- [手動チェックイン/リタイア]--このスロット(メディア)は次のボールト サイクル中にチェックインおよびリタイアされます。
- [スロット名]--ボールト名とスロット番号が表示されます。
- [メディアのエクスポート ステータス]--[レディ]、[成功]、または[失敗]です。 [レディ]はデフォルトのステータスです。メディアがボールトに割り当てられ、テープ ライブラリからメール スロットにまだエクスポートされていないことを示します。 [成功]は、メディアがメール スロットに正常にエクスポートされた場合に表示されるステータスです。 [失敗]は、メディア管理マネージャでメディアをメール スロットにエクスポートできなかった場合に表示されます。
- [ローカル]--このスロット(メディア)がローカル マシンに属している場合は[はい]を、リモート マシンに属している場合は[いいえ]を選択します。
- [作成日]--スロットの作成日です。
- [作成日]--ボールトの作成日。
メディア名を選択すると、ページの右下の[プロパティ]画面に詳細が表示されます。 この情報には、メディア名、シリアル番号、ランダムID、ホスト名、スロット ステータス、スロット名、メディア エクスポート ステータス、メディアの種類、メディア クラス、最終書き込み日、最終読み込み日、およびスロットの作成日があります。 メディア管理マネージャでは、ローカル メディアでのみボールト サイクルを開始できるため、ボールトされたメディアがローカル メディアではなく、リモート ホストの場合、メディア アイコンは黄色で表示されます。 リモート メディアおよびメンバ サーバを使用してボールト サイクルを開始する場合は、ca_mmo -startall コマンド ライン ユーティリティを使用してください。
注: メディア管理のコマンド ライン ユーティリティの詳細については、「コマンド ライン リファレンス ガイド」を参照してください。
テープ ボリュームがボールトされるとスロットは自動的に作成されるので、通常はスロット情報を更新する必要はありません。
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
 
|
|