前のトピック: 論理デバイス名次のトピック: NetFORCE Operating System Release 4.2使用時の環境設定


NetFORCE Operating System Release 4.1使用時の環境設定

Procom NASファイラでNetFORCE Operating System Release 4.1を使用している場合は、環境設定ファイルで論理デバイス名を指定する必要があります。 これらの名前を調べるには、Webベースの管理インターフェースを使用してシステム ログを確認します。

例: 4.1 ファームウェア付きの Procom NAS ファイラ用システム ログ

以下に、このログの例を示します。

1/09 12:27 | robotape isp1?061 type=8 desc=’HP C1557A ‘
1/09 12:27 | tape isp1t060 ‘HP C1557A ‘

robotape という単語が表示された行は、通常のテープ デバイスではなく、テープ ライブラリを表しています。 robotapeの後ろの文字列を基にして、このテープ ライブラリの論理デバイス名を特定できます。 この例では、「isp1?061 」という文字列です。 テープ ライブラリ装置の論理デバイス名を取得するには、? を r に置き換えます。 したがって、論理デバイス名は isp1r061 になります。

robotape という単語が表示された行は、Procom NAS ファイラに接続されたテープ ドライブを表しています。 tapeの後ろの文字列(この例ではisp1t060)が、このテープ ドライブの論理デバイス名です。 複数のテープ ドライブが検出された場合、ログにはtapeと表示されたエントリが複数表示されます。 この場合、ログには検出されたテープ ドライブごとに1行ずつ表示されます。