動的デバイス共有(DDS)を使用できるようにするには、CA ARCserve Backup SAN Option および Tape Library Option をインストールする必要があります。
ファイバ接続されたストレージ デバイスと 1 台以上の CA ARCserve Backup サーバで構成される環境で、ファイバ上のみに存在するデバイスを共有すると問題が生じます。 ファイバ ループ上のデバイスを表示する際に複数のアダプタが存在すると、デバイスの重複が起こります。
注: 個々のメディア エンジンが同じ SAN 上に存在する場合は、一元管理アプリケーションから複数のメディア エンジンを収集して整理し、これらのエンジンがシームレスに統合されていることを確認する必要があります。
この場合、NAS デバイス上で動作している NDMP テープ サーバはメディア エンジンとみなされます。 CA ARCserve Backup テープ エンジンもメディア エンジンとみなされます。 この機能を使用することにより、メディア エンジンをシームレスに統合できます。
ファイバ ループ上のデバイスを表示する際に複数のファイバ アダプタが存在する場合、デバイスに関する重複するすべての参照情報は、DDS によって動的に管理されます。 DDS により、ストレージ トポロジの設計方法をよりフレキシブルに選択できます。
DDS では、1つのライブラリで NAS データおよび NAS 以外のデータの両方をバックアップできるため、コスト効果が高くなります。
DDS では、以下の操作を実行できます。
注: DDS では、NAS サーバへのローカル バックアップのリストア、ローカル CA ARCserve Backup サーバへの NAS サーバ バックアップのリストアはサポートされません。 これは、NAS サーバのバックアップは、各 NAS サーバ ベンダ固有のフォーマットで書き込まれるためです。
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
|
|