

CA ARCserve Backup エージェントおよびオプションの紹介 › エージェントの使用法 › Agent for Oracle › RMAN モードでのエージェントの使用 › RMAN モードで Agent for Oracle を使用したリストア › Oracle RAC 環境でのリストア
Oracle RAC 環境でのリストア
Oracle RAC 環境では、以下の手順でリストアできます。
Oracle RAC 環境でのリストア方法
- [ツリー単位]を選択します。 リストアするソースを選択します。
- [デスティネーション]タブをクリックしてデスティネーションを選択します。 リストアのデスティネーションには、バックアップ元のロケーション/サーバだけでなく、別のロケーション/サーバを選択できます。
- 元のロケーション/サーバにリストアする場合は、パスを指定する必要はありません。 またその場合は、[ファイルを元の場所にリストア]オプションの設定をデフォルトのままにし、変更しないでください。
- Oracle RAC に属する特定のノードにリストアする場合は、[ファイルを元の場所にリストア]オプションをオフにします。 次に[リストア マネージャ]の[デスティネーション]タブで、リストア先となるノード内の Oracle データベース ディレクトリを選択します。
- ツールバーの[サブミット]をクリックし、ジョブをすぐに実行するか、または後で実行するかをスケジュールします。
Oracle RAC 表領域のユーザ名とパスワードを確認します。
[OK]をクリックします。
ジョグがサブミットされます。 これで、ジョブ ステータス マネージャからジョブをモニタできるようになります。
注: ジョブのサブミットの詳細については、「管理者ガイド」を参照してください。
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
 
|
|