Windows Server 2003 コンピュータでブート可能テープ方式を使用する場合、以下の手順に従って復旧処理を開始できます。
ブート可能テープを使用して惨事から復旧する方法
サーバを起動すると診断が実行され、テープ ドライブが起動デバイスに指定されます。
システムがテープ ドライブから起動し、Windows のセットアップ モードになります。
Windows 2003 の場合、フロッピー ディスクは必要となりません。
復旧処理により、ブートとシステムのパーティションが再作成され、セットアップ ファイルがパーティションにコピーされます。 ブートとシステムのパーティションが同じパーティションでない場合、惨事復旧処理で再起動が必要となる可能性があります。 その場合は、この手順の開始から惨事復旧処理を再開する必要があります。
テープ ドライブが通常モードにリセットされ、システムがハード ディスクから起動されます。 システムの起動が完了すると、ASR 処理によって環境が初期化され、Disaster Recovery ウィザードが表示されます。
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
|
|