前のトピック: 認定 NAS デバイス


用語集

DAR(Direct Access Restore)

DAR(Direct Access Restore)とは、バックアップ アプリケーションがファイル履歴とテープのオフセット情報をカタログ内に保存できるようにする NDMP(Network Data Management Protocol)機能です。

NAS(Network Attached Storage)

NAS(Network Attached Storage)は、ネットワークに接続されたファイル レベルのコンピュータ データ ストレージ デバイスです。 ファイル操作を管理するために NFS および CIFS/SMB プロトコルを使用します。

NDMP(Network Data Management Protocol)

NDMP(Network Data Management Protocol)は、NAS デバイスおよびバックアップ デバイス間のデータ転送に使用されるオープン プロトコルです。 制御パスとデータ パスを分離することで、ネットワーク リソースへの依存を低減します。

NetApp ファイラ

NetApp ファイラは NetApp FAS(Fabric-Attached Storage)とも呼ばれ、SAN(Storage Area Network)およびネットワーク接続されたストレージ機器として使用されます。 ファイラは Network Appliance の Data ONTAP マイクロ カーネル OS および WAFL(Write Anywhere File Layout)ファイル システムを使用します。 ファイラはネットワーク上のストレージとして機能するため、NFS、CIFS、FTP、TFTP および HTTP などのファイル ベースのプロトコルを使用します。