前のトピック: セッション単位のリストアを、セッションごとに個別のリストア ジョブで実行する場合次のトピック: Microsoft SQL Server 2000、2005、2008、または 2012 を使用した破損ページのオフライン リストアの実行


[ツリー単位]のリストアを、セッションごとに個別のリストア ジョブで実行する

ツリー単位でリストアする場合は、各セッションを個別のリストア ジョブとしてサブミットする必要があります。 各ジョブをホールド状態にして、ジョブが1つ終了するたびに、その次のジョブを個別に実行するようにします。

ツリー単位のリストア方式を使ってセッションを個別のジョブとしてリストアする方法

  1. リストア マネージャの[ソース]タブで、ドロップダウン リストから、[ツリー単位]を選択します。
  2. リストアしたいデータベースがバックアップされているコンピュータを展開します。 黄色のデータベース アイコンをクリックして、リストアするデータベースを含むデータベース インスタンスを展開し、データベースを選択します。
  3. 最初の[復旧ポイント]ドロップダウン コントロールをクリックして、復旧ポイントの日付を選択します。 2 番目の[復旧ポイント]ドロップダウン コントロールをクリックして利用可能なセッションをすべて表示させます。 方式とバックアップ時間の列を探します。

    注: 各エントリは、時刻の逆順で表示されています。つまり、時刻がより新しいバックアップほど、リストの上位に表示されています。

  4. [方式]の列で[データベース]と表示されているエントリで、最新のものを探してクリックし、[選択]をクリックします。
  5. 選択したデータベース セッションを右クリックし、ポップアップ メニューから[エージェント オプション]を選択します。 [エージェント リストア オプション]ダイアログ ボックスが開きます。
  6. ファイルの名前やパスを適宜変更し、[リストア完了状態]の[データベースは操作不可状態。別のトランザクション ログのリストアは可能]オプションを選択します。
  7. [OK]ボタンをクリックして[エージェント リストア オプション]ダイアログ ボックスを閉じ、このリストア ジョブをサブミットします。 ツリー単位のリストア手順は、「ツリー単位のリストア方式でリストアする」を参照してください。
  8. [復旧ポイント]をもう一度クリックし、次のバックアップ セッションを選択します。
  9. [エージェント リストア オプション]ダイアログ ボックスを開きます。 [セッションの自動選択]オプションをオフにします。
  10. これがリストアする最後のセッションでない場合は、[回復完了状態]の[データベースは操作不可状態。別のトランザクション ログのリストアは可能]オプションを選択します。

    これがリストアする最後のセッションである場合は、[データベースは操作可能状態。 別のトランザクション ログのリストアは不可]オプションが、[回復完了状態]のもとで選択されていることを確認します。

  11. [OK]ボタンをクリックして、[エージェント リストア オプション]ダイアログ ボックスを閉じます。
  12. リストア ジョブをサブミットします。 ツリー単位のリストア手順は、「ツリー単位のリストア方式でリストアする」を参照してください。
  13. [エージェント リストア オプション]ダイアログボックスを閉じてリストア ジョブをサブミットする時点からリストアするすべてのバックアップ セッションがサブミットされるまでの手順を繰り返します。