Arcserve Backup は VM を識別する際、ホスト名またはバックアップ プロキシ システム名と共に、VM 名(DNS 名)を使用します。Arcserve VMware 環境設定ツールおよび Arcserve Hyper-V 環境設定ツールを実行すると、Arcserve Backup により、この情報が Arcserve Backup データベースに挿入されます。
Arcserve VMware 環境設定ツールおよび Arcserve Hyper-V 環境設定ツールでは、[VM 情報を保持する]オプションを有効化/無効化することで、VM に関する情報を Arcserve Backup データベースに保持、または削除することが可能です。この設計により、上記ツールの実行時に電源オフ状態の VM に関する情報を保持できます。
Arcserve VMware 環境設定ツールと Arcserve Hyper-V 環境設定ツールは、VM の状態(たとえば、VM の電源がオフ)を判断する際に VM 名を基準とします。Arcserve VMware 環境設定ツールと Arcserve Hyper-V 環境設定ツールは、VM 名で VM を探すことができない場合、それぞれのホスト名、またはバックアップ プロキシ システムの名前で検索します。
例:VM 名のジョブへの影響
以下の VM 環境があるとします。
以下のようにイベントが発生します。
Arcserve Backup は VM1 内に含まれるデータに関する情報を Arcserve Backup データベースに挿入します。
Arcserve Backup はジョブを実行して問題なく完了します。
Arcserve Backup は VM2 内に含まれるデータに関する情報をデータベースに挿入します。
注:VM2 に関連するバックアップ データは、VM_one 内のデータです。
まとめ
Copyright © 2016 |
|