|
HOTADD 転送モード
HOTADD 転送モードは、SCSI ディスクで設定された仮想マシンをバックアップするためのデータ転送方式です。 詳細については、VMware Web サイトの Virtual Disk API Programming Guide を参照してください。
NBDSSL 転送モード
NBDSSL (Network Block Device Secure Sockets Layer)転送モードは、通信に NFC (Network File Copy)プロトコルを使用します。 NBDSSL は TCP/IP 通信ネットワークを使用して、暗号化されたデータを転送します。
NBD 転送モード
NBD(ネットワーク ブロック デバイス)転送モード(別名、LAN 転送モード)は、通信に NFC(ネットワーク ファイル コピー)プロトコルを使用します。 各種の VDDK および VCB 操作は、NBD を使用するときに、各 ESX/ESXi Server ホストでアクセスする仮想ディスクごとに 1 つの接続を使用します。
SAN 転送モード
SAN (Storage Area Network)転送モードは、ファイバ チャネル通信を使用して、SAN に接続されたプロキシ システムからストレージ デバイスにバックアップ データを転送できます。
仮想変換
仮想変換は、CA ARCserve Central Virtual Standby が CA ARCserve D2D 復旧ポイントをソース ノードから仮想マシン データ ファイル(復旧ポイント スナップショット)に変換するプロセスです。
ノード
ノードは、CA ARCserve Central Applications によって管理される物理マシンまたは仮想マシンです。
ノード グループ
ノード グループは、CA ARCserve Central Applications によって管理されるすべてのノードを整理する方法で、たとえば目的、OS、インストールされたアプリケーション別などでグループ化します。
ハートビート
ハートビートは、ソース ノードがノードのステータスを特定するためにモニタ サーバに送信する電子信号です。
復旧ポイント
復旧ポイントは、親ブロックと最も古い子ブロックで構成されるバックアップ イメージです。 子バックアップは親バックアップとマージされ、新しい復旧ポイント イメージが作成されます。これにより指定された値が常に保持されます。
復旧ポイント スナップショット
復旧ポイント スナップショットは、CA ARCserve Central Virtual Standby が CA ARCserve D2D 復旧ポイントから作成する VMware Virtual Disk (VMDK)または Microsoft 仮想ハード ディスク(VHD)フォーマットのファイルです。 CA ARCserve Central Virtual Standby では、実稼働環境で CA ARCserve D2D を実行しているソース サーバに障害が発生した場合に復旧ポイント スナップショットを使用して仮想マシンの電源をオンにできます。
ポリシー
ポリシーは、CA ARCserve Central Applications 内のノードを保護するための仕様のセットです。
モニタ サーバ
モニタ サーバは、CA ARCserve Central Virtual Standby 環境内のソース サーバのステータスを確認するサーバです。
Copyright © 2012 CA. All rights reserved. |
|