BMR プロセスを開始する前に、いくつかの予備 BMR オプションを指定する必要があります。
以下の手順に従います。
VMware 仮想マシンに対して仮想変換が実行されたマシンのデータを回復します。このオプションは Arcserve Central Virtual Standby アプリケーションに関して使用されます。
注: このオプションを使用する場合、VMDK ファイル(VMware 用)への仮想変換が Arcserve Central Virtual Standby によって実行された場合のみデータを回復できます。
このオプションを選択した場合は、「VMware 仮想スタンバイ VM を使用した回復」を参照してこの手順を続行してください。
詳細については、 オンライン ヘルプの「VMware 仮想スタンバイ VM を使用した回復」を参照してください。
Hyper-V 仮想マシンに対して仮想変換が実行されたマシンのデータを回復します。このオプションは Arcserve Central Virtual Standby アプリケーションに関して使用されます。
注: このオプションを使用する場合、VHD ファイル(Hyper-V 用)への仮想変換が Arcserve Central Virtual Standby によって実行された場合のみデータを回復できます。
このオプションを選択した場合は、「Hyper-V 仮想スタンバイ VM を使用した回復」を参照してこの手順を続行してください。
詳細については、 オンライン ヘルプの「Hyper-V 仮想スタンバイ VM を使用した回復」を参照してください。
Arcserve UDP エージェント(Windows)を使用すると、任意のローカル ドライブまたはネットワーク共有から復旧を実行できます。
また、リモート マシンのアクセス情報(ユーザ名およびパスワード)が必要な場合があります。
注: リモートの復旧ポイント参照する場合、ネットワークが稼働中ある必要があります。必要な場合は、ネットワーク設定情報を確認/更新したり、必要なドライバを[ユーティリティ]メニューからロードすることができます。
1. [ユーティリティ]をクリックし、ポップアップ メニューから[実行]を選択し、「cmd」と入力し、[OK]をクリックします。
2. コマンド プロンプト ウィンドウで、以下の Windows iSCSI コマンドを使用して iSCSI 接続をセットアップします。
> net start msiscsi
> iSCSICLI QAddTargetPortal <TargetPortalAddress>
> iSCSICLI QLoginTarget <TargetName > [CHAP username] [CHAP password]
注: CHAP = Challenge-Handshake Authentication Protocol
Windows iSCSI コマンド ライン オプションの詳細については、リンクを参照してください。
注: 使用している iSCSI 対象ソフトウェアによっては追加の手順が必要な場合があります。詳細については、iSCSI 対象ソフトウェアのマニュアルを参照してください。
3. BMR 画面から、iSCSI ディスクを通して接続されたディスク/ボリュームを表示する必要があります。iSCSI ディスクは、ソース ボリュームまたはバックアップ先ボリュームとして使用できるようになりました。
注: BMR は、OS が iSCSI ディスクにインストールされるケースについてはサポートしません。データ ディスクのみがサポートされます。
Copyright © 2018. |
|