

Arcserve UDP の調査および設定 › Arcserve r16.5 の復旧ポイントを Arcserve UDP にマイグレートする方法 › Arcserve r16.5 の復旧ポイントからデータをレプリケートするためのデータ ストアの作成
Arcserve r16.5 の復旧ポイントからデータをレプリケートするためのデータ ストアの作成
既存の Arcserve r16.5 D2D 復旧ポイントからデータをレプリケートするには、最初にデータがレプリケートされるコンソールからデータ ストアを作成します。
次の手順に従ってください:
- Arcserve UDP コンソールにログインします。
- [デスティネーション]、[復旧ポイント サーバ]の順に移動します。
- 目的の復旧ポイント サーバを選択します。
- 右クリックし、[データ ストアの追加]を選択します。
- [データ ストアの追加]ページに詳細を入力します。
- データ ストアを保存します。
データ ストアが作成されます。
Copyright © 2016 .
All rights reserved.
 
|
|