前のトピック: Lotus Domino のリストア オプション次のトピック: 増分バックアップを使用したデータのリストア


リストアの実行

リストア ジョブを行うには、バックアップ ファイルの抽出元であるデータ ソースと、ファイルのリストア先となるデスティネーションが必要です。 Lotus Domino からデータをリストアするには、リストア マネージャを使用してリストア ジョブを設定しサブミットする必要があります。

バックアップ データのリストア方法

  1. CA ARCserve Backup ホーム画面で、リストア マネージャのアイコンをクリックします。

    リストア マネージャのメイン ウィンドウが開きます。

    重要: ツリー単位方式を選択した場合は、Lotus Domino サーバの内容全体をまとめてリストアすることはできないため、代わりに従属するすべてのオブジェクトを個々に選択する必要があります (対応するサーバのボックスは灰色か無効になっています)。セッション単位方式を選択した場合は、Lotus Domino サーバの内容全体をまとめてリストアできます。従属するすべてのオブジェクトを個々に選択する必要はありません (対応するサーバのボックスは緑色か有効になっています)。

  2. [ソース]タブのドロップダウン リストから、リストア方式を選択します。

    該当するソース ツリーに表示されるオプションは、[ツリー単位]方式を選択したか、[セッション単位]方式を選択したかによって異なります。

    セッション単位でリストア

    [ツリー単位]方式を選択すると、ツリーには前回完了したバックアップ ジョブのみが表示されます。

    注: 

  3. 最新以外のバックアップ ジョブをリストアするには、サーバ名をクリックし、最初の[復旧ポイント]ドロップダウン コントロールをクリックして復旧ポイントの日付を選択します。
  4. 2 番目の[復旧ポイント]ドロップダウン コントロールをクリックして利用可能なセッションをすべて表示させ、適切なセッションを選択します。

    [バージョン履歴]ダイアログ ボックスの図

  5. [ソース]タブで、リストアする Lotus Domino データベースを探します。

    注:  バックアップ中に Lotus Donimo のアーカイブ形式のトランザクション ログ オプションを有効にした場合、展開された Lotus Donimo サーバのツリーに最初に表示されるオブジェクトはトランザクション ログのアイコンです。 ただし、アーカイブ済みのログ ファイルが 1 つもない場合、トランザクション ログのアイコンは表示されません。

  6. リストア対象のオブジェクトに対応するボックスが緑一色(フル リストア)になるまでクリックして、オブジェクトを選択します。

    セッション単位方式を選択した場合は、サーバ名の横の対応するボックスが緑色になるまでクリックすると、Lotus Domino サーバ全体をまとめてリストアすることができます。 個別のデータベース ファイルまたはトランザクション ログ ファイルをリストアするには、対応するボックスが緑一色になるまでそれぞれのファイルを選択します。

  7. リストアするオブジェクトが含まれる Lotus Domino サーバを右クリックし、[エージェント]を選択します。

    [Agent for Lotus Domino リストア オプション]が開きます。

  8. [Agent for Lotus Domino リストア オプション]ダイアログ ボックスから、[リストア オプション]([選択したバックアップ セッションのオブジェクトで既存の DAOS オブジェクトを上書きする]、[回復の実行]、または[Point-In-Time 回復])を選択した後、[OK]をクリックします。

    注: Point-In-Time回復を選択するには、[回復の実行]と[Point-In-Time回復]の両方のオプションを選択する必要があります。 完全回復を選択するには、[回復の実行]オプションのみを選択します。

  9. リストア方式とオブジェクトを選択した後、[デスティネーション]タブをクリックします。

    注:  CA ARCserve BackupAgent for Lotus Domino は、元の場所へリストアするオプション(デフォルト)と別の場所にリストアするオプションの 2 つのデスティネーション オプションを提供します。 Lotus Domino サーバから元の場所や別の場所にデータをリストアすることは可能ですが、別の Lotus Domino サーバにリストアすることはできません。

    重要:  バックアップ ジョブを実行した後、Lotus Domino サーバの名前を変更しないでください。 リストア ジョブでは常に、バックアップされたものと同じ Lotus Domino サーバの設定を使用します。 Lotus Domino サーバの名前を変更した場合、リストアを実行するには、レジストリ キー、PreviousInstanceName を手動で設定する必要があります。

    注: Lotus Domino サーバ名の長さが使用可能な文字数を超過している場合、CA ARCserve Backup は制限を超えている余分な文字を自動的に切り捨て、文字列の最後の 2 文字を 01 で置き換えます。 同じ名前の Lotus Domino サーバが別に存在する場合、CA ARCserve Backup は再度名前を最大文字数で切り捨て、文字列の最後の 2 文字を 02 で置き換えます。

    CA ARCserve Backup r12 の場合、サーバ名の最大長は 30 文字です。 CA ARCserve Backup r12.1 以降の場合、サーバ名の最大長は 79 文字です。

    CA ARCserve Backup r12 の場合の例

  10. リストアするデータのデスティネーションを選択します。

    元の場所または別の場所にどちらかにデータをリストアすることができます。

    1. データベース ファイルを元の場所にリストアするには、[ファイルを元の場所へリストア]を選択します。

      [デスティネーション]ウィンドウには、[ファイルを元の場所へリストア]エントリが表示されます。

    2. デスティネーション オブジェクト ツリーを使用してデータベース ファイルを別の場所にリストアするには、[ファイルを元の場所へリストア]チェック ボックスの選択を解除し、データのリストア先となるデスティネーションを選択します。
  11. [スケジュール]タブをクリックし、[繰り返し方法]ドロップダウン リストから[1 度だけ]または適切な繰り返し方法([一定間隔]、[曜日]、[週]、[日]または[カスタム])を選択します。
  12. リストア ジョブ属性をすべて指定した後、ツールバーの [サブミット]ボタンをクリックします。

    リストア ジョブが開始されます。 リストアを実行しようとしているホストの[セッション ユーザ名およびパスワード]ダイアログ ボックスが開きます。

    注:  セッション パスワードが必要なのは、バックアップ プロセス中にセッション パスワードを指定した場合のみです。

  13. 選択したサーバ ホストおよびバックアップ セッションに必要なセキュリティ アクセス情報(ユーザ名とパスワード)を入力します(必要な場合)。 セッション オプションの詳細については、「管理者ガイド」を参照してください。 ローカルで行うリストア ジョブの場合、セキュリティ情報は必要ありません。
  14. [OK]をクリックします。

    [ジョブのサブミット]ダイアログ ボックスが開き、ジョブの種類およびデスティネーション ディレクトリのサマリが表示されます。 必要に応じて、[ジョブの詳細]フィールドにジョブの説明を入力します。

  15. [ジョブ実行時刻]を選択した後、[即実行](すぐにリストアを実行)または[実行日時指定](リストアの日時を定義)を選択し、[OK]をクリックしてリストア ジョブをサブミットします。

    [ジョブ ステータス]ウィンドウが開き、[ジョブ キュー]と[ジョブの詳細]が表示されます。 サーバ名を右クリックして[プロパティ]を選択すると、より詳細なジョブ モニタ情報も表示できます。 [ジョブ モニタ]ウィンドウが開き、リストア プロセスの詳細とステータスが表示されます。

    [ジョブ ステータス]ダイアログ ボックスの図

    リストア ジョブが完了すると、ステータス ウィンドウが開き、バックアップ ジョブの最終ステータス(成功または失敗)が表示されます。

  16. [OK]をクリックします。

    [ステータス]ウィンドウが閉じられます。