前のトピック: ca_restore 操作オプション次のトピック: ca_restore ログ オプション


ca_restore 実行前/後の処理オプション

ca_restore コマンドには、以下の実行前/後のグローバル処理オプションが含まれます。

ca_restore
[-preexec <command>]
[-exitcode <exit code(>=0)>[-skip_delay|-skip_job][-skip_post]]
[-preexectimeout <minutes(0-32767)>]
[-postexec <command>]
[-skippostfail]
[-skippostincmp]
[-skippostcmp]
[-prepostuser <user name>]
[-prepostpassword <user password>]

-preexec <command>

指定したコマンドをジョブの開始前に実行します。 コマンドはフル パスで指定してください。

注: このオプションを使用するには、-prepostpassword オプションも指定する必要があります。 -prepostpassword オプションを指定しないと、ジョブが失敗します。

-exitcode <exit code(>=0)> [-skip_delay|-skip_job] [-skip_post]

処理の前に実行されるコマンドの終了コードを指定します。 -skip_delay スイッチ、-skip_job スイッチ、および -skip_post スイッチと共に使用します。

-skip_delay

指定された終了コードを受け取ったらただちにリストア ジョブを実行します。

-skip_job

指定された終了コードを受け取った場合に、処理後に実行されるコマンドをスキップします。

-skip_post

指定した終了コードを受け取った場合、実行後のコマンドをスキップします。

-skippostfail

ジョブが失敗した場合に実行後コマンドを実行しないように指定します。

-skippostincmp

ジョブが未完了の場合に実行後コマンドを実行しないように指定します。

-skippostcmp

ジョブが完了した場合に実行後コマンドを実行しないように指定します。

-preexectimeout <minutes(0-32767)>

リストア ジョブが開始されるまで待機する時間を分単位で指定して、処理の前に実行したコマンドが終了するまでの時間を確保します。 指定する時間範囲は、0 ~ 32767 分です。

デフォルト: 0 分

-postexec <command>

指定したコマンドをジョブの完了後に実行します。 コマンドはフル パスで指定してください。

注: このオプションを使用するには、-prepostpassword オプションも指定する必要があります。 -prepostpassword オプションを指定しないと、ジョブが失敗します。

-prepostuser <username>

このリストア ジョブをサブミットするユーザ名を指定します。

-prepostpassword <user password>

このリストア ジョブをサブミットするユーザのパスワードを指定します。

詳細情報:

ca_restore - 例

ca_restore - グローバル ジョブ オプション