テープ ステージング(B2D2T)を使用してバックアップを実行する前に、そのステージング グループをあらかじめ設定しておく必要があります。 ディスク ステージングを使用するように CA ARCserve Backup を設定していない場合、「ディスク ステージング バックアップを実行するように CA ARCserve Backup を設定する方法」を参照してください。
CA ARCserve Backup では、バックアップ マネージャまたはコマンド ライン ユーティリティを使用してバックアップ ジョブをサブミットできます。 ここでは、バックアップ マネージャを使用してディスク ステージング バックアップ ジョブを実行する方法について説明しています。 コマンド ラインを使用してステージング バックアップ ジョブをサブミットする方法の詳細については、「コマンド ライン リファレンス ガイド」を参照してください。
注: ディスク ステージングを使用してデータをバックアップするには、すべての事前設定タスクを完了し、ライセンス要件を満たしている必要があります。 詳細については、「ステージング バックアップのライセンスの要件」を参照してください。
ディスク ステージングを使用したデータのバックアップ
[スタート]タブをクリックし、[標準]、[デデュプリケーション]または[UNIX/Linux Data Mover]を選択し、次に、[ステージング有効化]チェック ボックスをクリックします。
[ステージングの場所]タブと[ポリシー]タブが表示されます。
注: 詳細については、「ローテーション スキーム」および「カスタム スケジュール」を参照してください。
バックアップ ジョブに使用するステージング グループを参照および選択します。 [スタート]タブで[デデュプリケーション]を選択した場合は、[ステージングの場所]タブでデデュプリケーション デバイス グループを選択します。
(オプション) -- [SnapLock を有効にする]をクリックします。
(オプション) -- [SnapLock を有効にする]をクリックします。
注: 詳細については、「ディスク ステージング バックアップのコピーおよびパージ ポリシーの指定」を参照してください。
注: 詳細については、「ディスク ステージング バックアップのその他オプションの指定」を参照してください。
注: 詳細については、「ディスクおよびテープ ステージング バックアップの Alert オプションの指定」を参照してください。
注: 詳細については、「ディスクおよびテープ ステージング バックアップの実行後スクリプト オプションの指定」を参照してください。
マイグレーション ジョブに使用するデスティネーション デバイスを参照して選択します。 場合によっては、ステージング グループとして選択したデデュプリケーション デバイス グループと異なるのであれば、デデュプリケーション デバイス グループを最終的なデスティネーションとして選択することもできます。
[オプション]ダイアログ ボックスが開きます。
重要: セッション/暗号化パスワードを指定する場合、セッションをリストアするときにこのパスワードを提供する必要があります。
注: データ暗号化の前にバックアップ サーバでデータ圧縮を使用する場合、ステージング デバイスにデータを保存するために必要な容量が、ソース ファイルのサイズの 2 倍になります。 そのため、ディスクにバックアップする場合、暗号化の前に圧縮を使用することはお勧めできません。
暗号化と圧縮に関して、以下の考慮点に注意してください。
[ジョブのサブミット]ダイアログ ボックスが開きます。
ジョグがサブミットされます。
Copyright © 2011 CA. All rights reserved. | このトピックについて CA Technologies に電子メールを送信する |