前のトピック: バックアップ ストレージ アラート スクリプトの作成次のトピック: Oracle Database をバックアップするスクリプトの作成


スクリプトを使用したノードの検出

CA ARCserve D2D for Linux には、スクリプトを実行してネットワーク内のノードを検出する機能が用意されています。 ネットワーク内のノードを検出するスクリプトを記述して、discovery フォルダに配置できます。

Web インターフェース上でノード ディスカバリを設定でき、スクリプトを実行する頻度を設定できます。 スクリプト内に、ネットワーク内のノードを検出するユーティリティを指定できます。 スクリプトがノードを検出した後、d2dnode コマンドを使用して、そのノードを CA ARCserve D2D for Linux に追加できます。 スクリプトを実行するたびに、アクティビティ ログが記録されます。

注: すべてのスクリプトで、ゼロの戻り値は成功を示し、ゼロ以外の戻り値は失敗を示します。

ノード ディスカバリ スクリプトに関する事柄をアクティビティ ログへ出力する場合、以下の特別な環境変数を使用できます。

echo "print something into activity log" > "$D2D_DISCOVER_OUTPUT"

以下の場所にある discovery フォルダのサンプル スクリプトでは、サブ ネットワーク内の Linux ノードを検出できます。

/opt/CA/d2dserver/examples/discovery

以下の場所にサンプル スクリプトをコピーして、要件ごとにそのスクリプトを変更できます。

/opt/CA/d2dserver/usr/discovery

次の手順に従ってください:

  1. root ユーザとして D2D サーバにログインします。
  2. ノード ディスカバリ スクリプトを作成して、以下の場所の discovery フォルダにスクリプトを配置します。
    /opt/CA/d2dserver/usr/discovery
    
  3. スクリプト ファイルに必要な実行権限を付与します。
  4. Web インターフェースにログインします。
  5. ノード]メニューでノード ディスカバリを設定して、スクリプトを実行します。
  6. アクティビティ ログ]をクリックして、スクリプトが実行されたことを確認します。

    アクティビティ ログ]には、検出されたすべてのノードのリストが表示されます。

スクリプトを使用して、ノードが正常に検出されました。