クラスタの管理 › クラスタ サポート用の CA ARCserve RHA コンポーネントの展開 › コンソール アクション
コンソール アクション
Microsoft Failover Cluster コンソール用 CA ARCserve RHA から、様々なアクションを実行して、レプリケーションのステータスを管理およびモニタできます。 利用可能なアクションは、[コンソール]で選択する内容に応じて異なります。 また、コンソール構造でレベルを右クリックして、これらのオプションにアクセスすることもできます。
- コンソール レベル
-
- クラスタを開く -- クラスタ名を提供し、[OK]をクリックします。
- 表示 -- [カスタマイズ]をクリックして[コンソール]画面に表示するコンポーネントを選択し、[OK]をクリックします。
- ここから新しいウィンドウ -- 新しい[コンソール]ウィンドウを開きます。
- リフレッシュ -- 表示を更新します。
- ヘルプ -- コンソール ヘルプを開きます。
- クラスタ レベル
-
- CA ARCserve RHA ディスクの追加 -- [ディスクの追加]ダイアログ ボックスを開きます。 [ディスク名]およびオプションのボリュームを入力し、[OK]をクリックします。
- 表示 -- [カスタマイズ]をクリックして[コンソール]画面に表示するコンポーネントを選択し、[OK]をクリックします。
- ここから新しいウィンドウ -- 新しい[コンソール]ウィンドウを開きます。
- リフレッシュ -- 表示を更新します。
- ヘルプ -- コンソール ヘルプを開きます。
- ディスク リソース レベル
-
- ランタイム ステータス -- コンソールによって、クラスタ内のディスク リソースのランタイム ステータスを確認できます。 レプリケーション ステータス、エンジン バージョン、および同期ステータスなどの情報が提供されます。
- 設定 -- 以下のプロパティを設定できます。
- 同期タイプ -- [ファイル レベル同期]または[ブロック レベル同期]。 ファイル サーバ アプリケーションには[ファイル レベル同期]が最適です。また、データベース アプリケーションには[ブロック レベル同期]がより適しています。
- 同一サイズ/タイムスタンプのファイルを無視 -- [オン]または[オフ]。 この設定は、2 つのファイルが異なっているかどうかを判別する際に、ファイル サイズおよび変更時間のみを考慮するデータ比較です。 [オン]に設定されている場合、同じパス、名前、サイズおよび時間のファイルはスキップされます。 [同期タイプ]が[ブロック レベル同期]の場合は、このプロパティを無効にする必要があります。
- NTFS 圧縮属性をレプリケート -- [オン]または[オフ]。 この設定は、同期およびレプリケーション中に、ファイルまたはディレクトリの圧縮属性をレプリケートします。
- ACL のレプリケート -- [オン]または[オフ]。 この設定は、同期またはレプリケーション中に、ファイルおよびディレクトリの ACL をレプリケートします。
- NTFS ADS をレプリケート -- [オン]または[オフ]。
- ストリーム数 -- デフォルトで 1。 高帯域および遅延の大きい WAN 環境では、[ストリーム数]を増やして、パフォーマンスを向上させることができます。 ドロップダウン矢印をクリックして値を設定するか、ws_rep.cfg ファイルでそれを指定します。
- CA ARCserve RHA ディスク リソースの編集 -- 既存のディスク リソースの名前を変更し、オプションのボリュームを設定するか、それを変更して、[OK]をクリックします。 ディスク リソースを編集するには、それをオフラインにする必要があります。
- このリソースのクラスタ ノードの再スキャン -- クラスタにホストノードを追加する場合、またはクラスタからホスト ノードをイジェクトする場合に使用します。
- データ同期の強制 -- 即時同期を実行できます。
- CA ARCserve RHA ディスク リソースのオンライン -- ディスク リソースをオンラインにできます。 ソース ノードとデスティネーション ノードの間の同期は自動的に実行され、ソース ノード上のデータ変更はデスティネーション ノードにリアル タイムでレプリケートされます。 進捗状況は[ランタイム ステータス]ペインに表示されます。
- CA ARCserve RHA ディスク リソースのオフライン -- ディスク リソースをオフラインにして、編集できるようにします。 ディスク リソースがオフラインである間、データ レプリケーションは停止されます。
- 表示 -- 役割別またはトポロジ別にグループ化します。 役割によって、ステータス別にディスクを表示できます。 トポロジによって、どのディスクがどのサイトに割り当てられているか確認できます。
- ここから新しいウィンドウ -- 新規画面を開きます。
- 削除 -- ディスク リソースを削除できます。
- 名前の変更 -- ディスク リソースの名前を変更できます。 ハイライト バーが長方形に変わり、カーソルが有効になります。
- ヘルプ -- コンソール ヘルプを開きます。
- ノード レベル
-
- 表示 -- [カスタマイズ]をクリックして[コンソール]画面に表示するコンポーネントを選択し、[OK]をクリックします。
- ここから新しいウィンドウ -- 新しい[コンソール]ウィンドウを開きます。
- ヘルプ -- コンソール ヘルプを開きます。