

Arcserve UDP Agent (Linux) の使用 › Linux ノードに対して sudo ユーザ アカウントを設定する方法 › SSH 公開鍵による認証を使用する場合のパスワードなしの認証用 sudo の設定
SSH 公開鍵による認証を使用する場合のパスワードなしの認証用 sudo の設定
SSH 公開鍵による認証を使用する場合、Linux バックアップ サーバはユーザ認証情報を保存しません。パスワードなしで認証できるように sudo を設定できます。
次の手順に従ってください:
- root ユーザとして Linux ノードにログインします。
 
- 					/etc/sudoer ファイルを開き、visudo を実行して環境設定ファイルを編集します。
 
- 指定されたユーザの環境設定の行に移動し、‘NOPASSWD’ オプションを追加します。
たとえば、ユーザ名が backupadmin である場合は、‘NOPASSWD’ オプションを以下の例に示すように追加します。
					例: backupadmin    ALL=(ALL)    NOPASSWD:ALL 
 
- ユーザ シェルにログインし、以下のコマンドを入力して、認証にパスワードが必要ないことを確認します。
sudo -v
 
SSH 公開鍵の設定を使用している場合にパスワードなしで認証するための sudo が正常に設定されました。
Copyright © 2016 .
All rights reserved.
  
   
 | 
 |