[メディアへ追加] 機能を有効にせずに GFS ローテーション ジョブをサブミットする場合と同様に、[メディアへ追加]を有効にすると、同じメディア プールを使って複数のジョブをサブミットし、メディアを最大限に使用できます。 また、[メディアへ追加]オプションを有効にすると、使用されているバックアップ方法に関係なく異なるジョブ間でテープを共有することができるため、メディアの使用率を最大化できます (週単位および月単位のバックアップ ジョブは例外です。 週単位および月単位のバックアップ ジョブが、フル、増分、差分バックアップ ジョブとテープを共有することはできません)。
たとえば、[メディアへ追加]オプションを無効にして、同じメディア プールを使用する複数のGFSローテーション ジョブをサブミットする場合、フル バックアップのデータを含むテープは、他のフル バックアップ ジョブのデータとのみ共有できます。 [メディアへ追加]オプションを有効にすると、フル バックアップ データを含むテープは、フル、増分、および差分データを共有できます。
異なるバックアップ方式を使用するジョブ間でテープを共有する際に、CA ARCserve Backup では同じ GFS ローテーション ネーミング構文が使用されますが、[メディアへの追加]オプションが有効になっている場合は、バックアップの種類ごとに異なる命名規則が使用されます。
(バックアップの種類)-(ユーザ定義のメディア プール プレフィックス)-(曜日)-(日付)
[メディアへ追加]が有効でない場合 |
[メディアへ追加]が有効である場合 |
---|---|
F - フル バックアップ |
A - フル バックアップ |
[メディアへ追加]オプションを有効にしてGFSローテーション ジョブをサブミットすると、同じメディア プールを使用して複数のジョブをサブミットすることでメディアの使用率を最大化し、同じ週の前日のテープを使用できます。
たとえば、同じメディア プールおよび5日間のローテーション スキーマを使用している3つのGFSローテーション ジョブをサブミットする場合、これらのすべてのジョブは同じセットを共有します。 さらに、数日間にわたって同じテープを共有することもできるので、使用するテープの数を大幅に減らすことができます。
この場合、1週間で2本のテープが必要です。
Media Maximization機能を無効にする場合は、ジョブごとに専用のセットが必要になります。 これらのテープのうち、同じバックアップ方法で保存されたデータを含むテープだけが共有できます。
この場合、1週間で9本のテープが必要です。
注: [メディアの追加]オプションを有効にして GFS ローテーション ジョブをサブミットする際に、何らかの理由で前日のメディアを CA ARCserve Backup で使用できない場合、「[メディアの追加]オプションが有効である場合」の命名規則を使用して、再利用セットのメディアまたはブランク メディアをフォーマットします。 このような状況が発生する可能性を低減する方法については、この章の「メディアの最大化ルール」を参照してください。
Copyright © 2014 CA.
All rights reserved.
|
|