ARCserveCfg.exe が設定を更新するのを妨げるエラーが発生した場合、正の数字がエラーとして返されます。 再設定の後に注意を必要とする状態が発生した場合、負の数字が警告として返されます。 エラーも警告もない場合、リターン コードは 0 になります。
リターン コード |
説明 |
---|---|
0 |
再設定はエラーまたは警告なしで成功しました。 |
>0 |
再設定はエラーで完了しました。 リターン コードのリストおよび説明については、「ARCserveCfg.exe - リターン コード」を参照してください。 |
<0 |
再設定は警告で完了しました。 リターン コードのリストおよび説明については、「ARCserveCfg.exe - リターン コード」を参照してください。 |
以下の状態は警告を生成しますが、再設定プロセスは続行します。
サーバの再設定プロセス中は、recfgsvr.log という名前のログ ファイルにメッセージが出力されます。 このログは ARCSERVE_HOME¥Log ディレクトリの下にあります。 パスは通常以下になります。
C:¥Program Files¥CA¥ARCserve Backup¥LOG¥recfgsvr.log
ARCserveCfg.exe は Windows GUI プログラムであるため、ARCserveCfg.exe をコマンド コンソールから直接起動すると、リターン コードは表示されません。 Windows バッチ ファイルを使用してリターン コードを取得できます。 たとえば、以下の内容を含むバッチ ファイルを作成できます。
Pushd "C:¥Program Files¥CA¥ARCserve Backup" ARCserveCfg.exe –reconfig –arcservedomain mydomain –username administrator –password mypassword –carootpassword mycarootpassword Echo %errorlevel% Popd
このバッチ ファイルをコマンド コンソールから起動すると、このユーティリティからリターン コードを参照できます。 リターン コードのリストおよび説明については、「ARCserveCfg.exe - リターン コード」を参照してください。
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
|
|