ジョブ スケジューラ ウィザードは、コマンド ラインで実行可能なジョブを簡単にスケジュールおよびサブミットできる CA ARCserve Backup ユーティリティです。 CA ARCserve Backup のコマンド ラインでは、CA ARCserve Backup サーバで実行可能なほぼすべての操作を直接制御できます。 コマンド プロンプトにジョブ スケジュール コマンドを入力する代わりに、ジョブ スケジューラ ウィザードを使用できます。
ジョブ スケジューラ ウィザードのヘルプ
コマンド |
詳細 |
---|---|
認証セットアップ コマンド(authsetup)を使用して、プライマリ サーバ上の CA ARCserve Backup 認証データベースを初期化できます。 また、このコマンドを使用して、caroot のパスワードを設定したり、CA ARCserve Backup ドメインのすべてのプライマリ サーバおよびメンバ サーバの現在の OS ユーザや、CA ARCserve Backup システム アカウント ユーザ用に、同等の権限を作成することが可能です。 |
|
bab コマンドは、CA ARCserve Backup サービスを制御します。 bab 管理ユーティリティを使用して、バックエンド サービスのロード/アンロード、現在のステータスおよび設定の表示、バックエンド サービスの再設定、およびサービスの実行の有無の表示が可能です。 |
|
詳細レポート ジェネレータ コマンド(caadvreports)は、さまざまなレポートを生成できるユーティリティです。これにより、現在のデータ保護ステータスの概要を知ることができます。 |
|
新規ユーザの作成、既存ユーザの削除、ユーザ パスワードの変更、他のユーザの同等アカウントの設定や削除を実行するために、caroot の同等ユーザとしてログインする場合、認証コマンド(ca_auth)を使用します。 |
|
バックアップ マネージャ コマンド(ca_backup)を使用して、バックアップ ジョブを CA ARCserve Backup キューにサブミットし、関連するオプション、フィルタ、GFS ローテーション、およびローテーション ジョブをすべて設定できます。 |
|
バッチ コマンド(cabatch)を使用して、外部スクリプト ファイルを使用して、ジョブをローカルまたはリモートの CA ARCserve Backup ジョブ キューにサブミットしたり、ジョブ キューからジョブを削除したり、ジョブ キューに含まれる全ジョブの実行日時を変更したりできます。 |
|
データベース マネージャ コマンド(ca_dbmgr)を使用して、データベースのメンテナンスを実行できます。これには、メディア プールの設定なども含まれます。 このコマンドにより、データベース情報を照会し、データベース オプションを設定することができます。 |
|
デバイス マネージャ コマンド(ca_devmgr)を使用して、CA ARCserve Backup でさまざまなデバイス管理コマンドを実行できます。 このコマンドにより、ストレージ デバイスの制御、ドライブまたはチェンジャ内のメディアのフォーマットおよび消去が可能です。 |
|
ジョブ セキュリティ マネージャ コマンド(ca_jobsecmgr)を使用して、ジョブ キュー内のすべてのジョブに対して、ユーザ名またはパスワードの一括変更を行うことができます。 |
|
ログ コマンド(ca_log)を使用して、CA ARCserve Backup ログを表示、パージ、クリア、および管理することができます。 ca_log により、アクティビティ ログおよびジョブ ログを表示できます。 |
|
マージ マネージャ コマンド(ca_merge)を使用して、マージ ジョブを作成し、ジョブ キューにサブミットすることができます。 バックアップ メディアからデータベース情報を CA ARCserve Backup データベースにマージできます。 |
|
メディア管理マネージャ コマンド(ca_mmo)を使用して、ボールト処理とレポートを制御およびモニタできます。 |
|
ARCserve Hyper-V 環境設定ツール ユーティリティ コマンド(ca_msvmpopulatedb)は、Hyper-V システム上の仮想マシン(VM)に関する情報を CA ARCserve Backup データベースに提供するデータ収集ツールです。 |
|
キュー マネージャ コマンド(ca_qmgr)を使用して、CA ARCserve Backup ジョブ キューにサブミットされたジョブをモニタおよび制御できます。 これらのジョブ管理コマンドは、情報を取得したり、ジョブ キューの中のジョブを操作したりするのに使用します。 |
|
データベース回復コマンド(ca_recoverdb)は、CA ARCserve Backup データベースが失われた場合に回復するための自己プロテクト機能です。 |
|
レポート ライタ コマンド(CAreports)を使用して、[CA ARCserve Backup レポート ライタ ユーティリティ]ダイアログ ボックスにアクセスし、カスタマイズされた(事前定義済みおよびユーザ作成)レポートを作成できます。 |
|
リストア マネージャ コマンド(ca_restore)を使用して、リストア ジョブを作成して CA ARCserve Backup ジョブ キューにサブミットし、関連するすべてのオプションを設定することができます。 ca_restore コマンドのオプションおよびスイッチを使用すると、グローバル オプションとグローバル フィルタの設定、リストア ジョブのソースとデスティネーションの選択、およびリストア ジョブのサブミット(即実行またはスケジュールした時間での実行)が可能です。 |
|
スキャン マネージャ コマンド(ca_scan)を使用して、スキャン ジョブを作成し、ジョブ キューにサブミットすることができます。 |
|
VMware VCB ユーティリティ コマンド(ca_vcbpopulatedb)は、バックアップ環境内の VMware ベースの VM に関する情報を CA ARCserve Backup データベースに提供するデータ収集ツールです。 |
|
DumpDB ユーティリティは、セッション パスワードを CA ARCserve Backup データベースにインポートまたはデータベースからエクスポートするために使用します。 DumpDB ユーティリティは、セッション パスワードのみをダンプし、セッションに関する他の情報はエクスポートしません。 |
|
IsSafe.bat ユーティリティを使用して、アクティブな CA ARCserve Backup プロセスがないか OS をチェックし、システムを安全にシャットダウンできるかどうかを判断することができます。 |
|
マージ カタログ ユーティリティ(Mergecat.exe)を使用して、ARCserve Backup¥temp ディレクトリに残っているすべての .cat ファイルに対して手動でマージを行うことができます。 |
|
MergeOLF ユーティリティを使用して、ライセンスを 1 つの ARCserve システムから別の ARCserve システムに移動できます。 |
|
プレフライト チェックリスト ユーティリティ コマンド(pfc)を使用して、CA ARCserve Backup サーバおよびエージェントに対してバイタル チェックを実行し、バックアップ ジョブの失敗の原因となる可能性のある条件を検出できます。 |
|
テープ比較コマンド(tapecomp)を使用して、メディアとメディアを比較することができます。 このユーティリティは、CA ARCserve Backup で生成されたメディアでのみ使用できます。また、CA ARCserve Backup のホーム ディレクトリで使用する必要があります。 |
|
テープ コピー コマンド(tapecopy)を使用して、データを 1 つのメディアから別のメディアに素早くコピーすることができます。 コピー元とコピー先のメディアが同じである必要はありません。 |
Copyright © 2013 CA.
All rights reserved.
|
|