Backup to Disk to Tape の動作
Backup to Disk to Tape とは、データを一時記憶場所(ステージング エリア)にバックアップし、その後、選択したポリシー オプションに基づいて、最終コピー先(テープまたはディスク)にマイグレート(コピー)するか、指定時間経過した後にステージング エリアからパージしてデータを保護する方式です。必要な場合、Arcserve Backup ではステージング領域からデータを直接リストアできます。
Backup to Disk to Tape (B2D2T)は 2 段階のバックアップ処理です。
- バックアップ プロセス -- Arcserve Backup によって、ソースからステージング場所にデータがバックアップされます。ステージング場所とは、ファイル システム デバイス(FSD)です。
- コピー プロセス -- Arcserve Backup によって、バックアップ データがステージング場所から最終デスティネーション メディアにコピーまたはマイグレートされます。最終デスティネーションは、一般的にはテープ メディアですが、別の FSD を指定することもできます。
- 注: ディスク ステージング場所から最終的なデスティネーションにデータをバックアップする際に、ダブル テープ コピーを実行できます。ダブル テープ コピーでは、2 つのデスティネーションにデータを同時にマイグレート(コピー)できます。この機能を使用すると、デスティネーションへの書き込みが並行して行われるため時間が節約されます。
-
デバイスの 1 つが使用不可能になってもマイグレーション ジョブを続行できるように、タイムアウト値を設定して、追加のバックアップ メディアが別のデバイスでマイグレーション ジョブを続行できるようにすることができます。タイムアウト値を設定しない場合、最初のバックアップ メディア タイムアウトが完了すると、データ マイグレーション ジョブは失敗します。タイムアウト値設定の詳細については、「バックアップ のバックアップ メディア オプション」を参照してください。
注: Arcserve Backup では、マルチ ストリーミングを使用して、最大 32 個のデータ ストリームを転送することができます。複数のストリームを使用してデータをバックアップし、3 つ以上のバックアップ データ ストリームを転送するには、Arcserve Backup Enterprise Module のライセンスを登録する必要があります。
このセクションには、以下のトピックが含まれます。