マニュアル選択メニューへ戻る
CA ARCserve® D2D オンライン ヘルプ
リーガル ノーティス
CA Technologies 製品リファレンス
CAへの連絡先
マニュアルの変更点
CA ARCserve D2D について
概要
CA ARCserve D2D マニュアル
本ドキュメントについて
機能
CA ARCserve D2D ビデオ
CA ARCserve D2D の仕組み
バックアップ プロセスの動作
ブロック レベルの増分バックアップの仕組み
継続的な増分バックアップの仕組み
検証バックアップの仕組み
ファイル レベルのリストアの仕組み
ベア メタル復旧の仕組み
CA ARCserve D2D 更新の仕組み
CA ARCserve D2D のインストール/アンインストール
CA ARCserve D2D をインストールする方法
インストールに関する考慮事項の確認
InstallShield ウィザードを使用した CA ARCserve D2D のインストール
CA ARCserve D2D のサイレント インストール
リモート展開を使用した CA ARCserve D2D のインストール
インストール後のシステムの再起動
CA ARCserve D2D インストールの正常終了の確認
インストール処理のオペレーティング システムに対する影響
アンチウィルス ソフトウェアの設定
デフォルト以外の場所へのファイルのインストール
未署名のバイナリ ファイルのインストール
無効なファイル バージョン情報が含まれるバイナリ ファイルのインストール
埋め込みマニフェストを含まないバイナリ ファイルのインストール
管理者レベルの権限がマニフェストで要求されるバイナリ ファイルのインストール
ユーザ モード ドライバ フレームワーク
CA ARCserve D2D インストーラ エラー コード
CA ARCserve D2D をアンインストールする方法
アンインストールに関する考慮事項の確認
[プログラムの追加と削除]を使用した CA ARCserve D2D のアンインストール
コマンド ラインを使用した CA ARCserve D2D のアンインストール
(オプション)アンインストーラが削除しないコンポーネントの削除
CA ARCserve D2D アンインストールの正常終了の確認
アンインストール時に削除されないファイル
アンインストールの問題のトラブルシューティング
前回の試行が中断された場合に CA ARCserve D2D をインストール/アンインストールできない
CA ARCserve D2D の紹介
使用方法
CA ARCserve D2D ユーザ インターフェース
サーバ選択リスト
ジョブ モニタ パネル
ステータス サマリ概要
データ保護のサマリ
最新のイベント サマリ
機能タスクバー
サポートおよびコミュニティへのアクセス タスクバー
[ヘルプ]メニュー
すべてのフィード
CA ARCserve D2D モニタ
設定
バックアップ設定の管理
保護設定の指定
保存設定の指定
将来のバックアップ スペース要件の推定
バックアップ スケジュールの指定
バックアップ拡張設定の指定
バックアップの実行前/後の設定の指定
ファイル コピー設定の管理
ファイル コピーのソースの指定
ファイル コピー ポリシーの指定
ファイル コピー フィルタの仕組み
ファイル コピーのデスティネーションの指定
ファイル コピー用のクラウド環境設定の指定
パフォーマンス最適化のためのファイル コピー設定
ファイル コピーのスケジュールの指定
復旧ポイントのコピー設定の指定
復旧ポイントのコピー - シナリオ例
環境設定の指定
一般的な環境設定の指定
電子メール環境設定の指定
電子メール設定の指定
更新の環境設定の指定
CA ARCserve D2D の使用法
バックアップの実行
バックアップに関する考慮事項
CA ARCserve D2D でサポートされるディスク
マージ ジョブのガイドライン
Microsoft Hyper-V 環境での CA ARCserve D2D
バックアップを自動的に実行
今すぐバックアップを実行
ディスク/クラウドへのファイル コピーの実行
リストアの実行
リストアの考慮事項
リストア方式
リストア ボックス
復旧ポイントからリストアする方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
ファイル レベルのリストアの仕組み
リストアする復旧ポイント情報の指定
リストアする復旧ポイントとコンテンツの指定
リストア オプションの定義
復旧ポイント コンテンツのリストア
コンテンツのリストアの確認
ファイル コピーからリストアする方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
ファイル レベルのリストアの仕組み
リストアするファイル コピー情報の指定
リストアするファイル コピーおよびコンテンツの指定
リストア用のクラウド環境設定の指定
リストア オプションの定義
ファイル コピー コンテンツのリストア
コンテンツのリストアの確認
ファイル/フォルダのリストア方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
ファイル レベルのリストアの仕組み
リストアするファイル/フォルダの情報の指定
ファイル/フォルダの場所の指定
リストア用のクラウド環境設定の指定
リストアするファイル/フォルダの指定
リストア オプションの定義
ファイル/フォルダのリストア
ファイル/フォルダのリストアの確認
仮想マシンをリストアする方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
リストアする仮想マシン情報の指定
リストアする仮想マシンと復旧ポイントの指定
リストア オプションの定義
元の場所へのリストアのオプション定義
別の場所へのリストアのオプション定義
仮想マシンのリストア
仮想マシンのリストアの確認
Microsoft Exchange メールのリストア方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
リストアする Microsoft Exchange メール情報の指定
Microsoft Exchange メールボックス データベースの指定
Microsoft Exchange 詳細リストア カタログの即時生成
リストアする Microsoft Exchange オブジェクトのレベルの選択
リストア オプションの定義
Microsoft Exchange メールのリストア
Microsoft Exchange メールのリストアの確認
Microsoft Exchange アプリケーションのリストア方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
リストアする Microsoft Exchange 情報の指定
復旧ポイントおよび Microsoft Exchange データベースの指定
リストア オプションの定義
Microsoft Exchange アプリケーションのリストア
リストアされた Microsoft Exchange アプリケーションの検証
Microsoft SQL Server アプリケーションのリストア方法
リストアの前提条件と考慮事項の確認
リストアする Microsoft SQL Server 情報の指定
復旧ポイントおよび Microsoft SQL Server データベースの指定
リストア オプションの定義
Microsoft SQL Server アプリケーションのリストア
リストアされた Microsoft SQL Server アプリケーションの検証
ARCserve D2D ビューを使用した Windows エクスプローラからのリストア
ARCserve D2D ビューを使用したファイル/フォルダのリストア
ARCserve D2D ビューを使用した Exchange オブジェクトのリストア
復旧ポイントのコピー方法
前提条件の確認
復旧ポイントのコピー設定の指定
復旧ポイントのコピー - シナリオ例
復旧ポイントのコピー
コピーする復旧ポイントの選択
コピー オプションの定義と復旧ポイントのコピー
コピーされた復旧ポイントの確認
復旧ポイントのマウント
CA ARCserve D2D バックアップからの VHD ファイルの作成
CA ARCserve D2D をリモート展開する方法
リモート展開の考慮事項の確認
CA ARCserve D2D のリモート展開
サーバ選択リストの管理
CA ARCserve D2D のリモート展開の正常終了の確認
リモート展開の問題のトラブルシューティング
再起動後、CA ARCserve D2D にアクセスできない
リモート展開中に <<マシン名>> に接続できない
ログの表示
サーバ選択リストの管理
ブート キットの作成方法
ブートキット ウィザードの起動
BMR ISO イメージの生成方法の決定
CD/DVD 用 CA ARCserve D2D BMR ISO イメージの作成
ブート可能 BMR ISO イメージの作成
BMR CD/DVD の作成
USB メモリ用 CA ARCserve D2D BMR ISO イメージの作成
USB メモリの準備
ブート可能 BMR USB メモリの作成
作成されたブート キットの検証
ベア メタル復旧の実行
BMR 操作メニューの管理
Hyper-V 仮想スタンバイ VM を使用した回復
VMware 仮想スタンバイ VM を使用した回復
UEFI/BIOS 変換をサポートするオペレーティング システム
CA ARCserve D2D ライセンスの追加
サーバの通信プロトコルの変更
CA ARCserve D2D の更新をインストールする方法
更新インストールの考慮事項の確認
更新環境設定の指定
更新の確認とダウンロード
D2DPMSettings.INI ファイルを使用して自動ダウンロードを無効化
CA ARCserve D2D の更新のインストール
更新が正常にインストールされたことを確認
(オプション)CA ARCserve D2D の更新のサイレント インストール
更新の問題のトラブルシューティング
再起動後、CA ARCserve D2D にアクセスできない
更新ダウンロード用の CA ダウンロード サーバに接続できない
CA ARCserve D2D 更新のダウンロードの失敗
CA ARCserve D2D のトラブルシューティング
トラブルシューティングの概要
BMR を実行した後、Hyper-V VM を再起動できない
BMR を実行した後、VMware VM を再起動できない
BMR の実行後にサーバを起動できません
BMR 後にダイナミック ボリュームがオペレーティング システムによって認識されない
BMR 中のスループット パフォーマンスの低下
Firefox で CA ARCserve D2D UI を表示できない
CA ARCserve D2D ホーム画面を Internet Explorer (IE) Web ブラウザから開こうとすると表示できない
前回の試行が中断された場合に CA ARCserve D2D をインストール/アンインストールできない
CA ARCserve D2D のインストール直後に Windows が起動しない
Windows Small Business Server 2003 用の Exchange バックアップ セッションを表示できない
メモリ不足エラーにより SQL Server バックアップに失敗する
無効なサービス エラーのある Exchange オブジェクトのリストアに失敗する
Windows 2003 x86 マシンで大量のファイルをバックアップするときにカタログ ジョブが失敗する
大量のファイルをバックアップするときに空き容量不足によりカタログ ジョブが失敗する
バックアップ デスティネーションの検証に失敗する
バックアップ先フォルダを ARCserve D2D ビューに変更できない
ポートの競合のため CA ARCserve D2D サービスを開始できない
クラウドに接続できない
CA ARCserve D2D r16 のバックアップ セッションに Microsoft SQL データベース情報が含まれない
セッションのマージがスキップされる
選択したボリュームのスナップショット作成に失敗する
ジョブ モニタのデータ速度として 0 または異常な値が表示される
復旧セットを保持するように設定すると、マージ ジョブが失敗する
リストア ジョブによる一時停止後にマージ ジョブが失敗する
バックアップ デスティネーションをリムーバブル デバイスに変更できない
リモート展開の問題のトラブルシューティング
再起動後、CA ARCserve D2D にアクセスできない
リモート展開中に <<マシン名>> に接続できない
更新の問題のトラブルシューティング
再起動後、CA ARCserve D2D にアクセスできない
FAQ
ファイル コピー関連 FAQ
暗号化パスワードを失くした場合にデータをリストアできますか。
バックアップ/リストア可能な最大のファイル サイズは何ですか(たとえば、大容量の Outlook PST ファイル、CAD ファイル、ビデオ ブロードキャスト ファイルなど)。
事前定義済みのファイル/フォルダで、[ファイル コピー - ソースの削除]ジョブの実行で削除されないものはありますか。
ファイル コピー ジョブは、データをローカル ソース ディスクから直接コピーしますか。
Amazon S3 クラウド上に保存できる最大のファイル サイズは何ですか。
ブロック レベルの増分(BLI)バックアップの最小サイズは 64K です。 ファイル サイズが 64K 未満の場合、CA ARCserve D2D ではファイル全体がコピーされることになりますか。
ファイル コピー ジョブとバックアップを同時に実行できますか。
ファイル コピー ジョブで、スタブ ファイルは再度コピーされますか。
すべてのファイル コピー ジョブは、CA ARCserve D2D 標準バックアップ ジョブなどの VSS スナップショットを開始しますか。
Amazon S3 クラウド場所に保存されるファイル コピーは、オープン ソース アーカイブ形式になりますか。
ファイル コピー - ソースの削除ジョブでファイルが削除された場合、ファイル コピーのデスティネーションから BMR を実行できますか。
ファイル コピー ジョブの場合、ソースの削除オプションはデフォルトで有効になりますか。
暗号化関連 FAQ
暗号化の種類または暗号化パスワードを変更した場合、復旧ポイントの最大数に到達するとどうなりますか。
新しい暗号化パスワードを入力した場合、最初に古い暗号化パスワードを求められますか。
Windows Encrypting File System (EFS)またはサードパーティの暗号化システムのいずれかを使用してすでに暗号化済みのデータはどうなりますか。
更新関連 FAQ
更新のプロキシ設定を指定するためにスクリプトの情報を使用できますか。
ワークステーション ノードを更新用ステージング サーバとして使用できますか。
更新を一元的に管理/操作できますか。または各ノードを個別に(1 つずつ)設定する必要がありますか。
更新用ステージング サーバでは、このサーバ上で CA ARCserve D2D 機能を一切使用していない場合でも CA ARCserve D2D ライセンスが別途必要ですか。
Exchange 詳細リストア関連 FAQ
Exchange 検索は電子メールの件名に限られていますか、それとも添付ファイルも検索できますか。
詳細レベル リストアでリストアできるのはメール オブジェクトのみですか。または、連絡先やカレンダなどのオブジェクトもリストアできますか。
メールボックス全体をリストアできますか。できる場合、メールボックス ストアの既存データが上書きされますか。
Nimsoft 用 CA ARCserve D2D プローブの使用
概要
Nimsoft 用 CA ARCserve D2D プローブを展開して使用する方法
前提条件と考慮事項の確認
D2D プローブ パッケージの Nimsoft サーバ アーカイブへのインポート
D2D プローブの D2D サーバへの展開
CA ARCserve D2D アラームのモニタ
D2D ノード ステータス レポートの設定
Nimsoft プローブ ユーティリティを使用した D2D コマンドの実行
復旧ポイントのマージが失敗すると、復旧ポイントが回復不可能になる場合がある
AFUtil.exe ユーティリティ